コントワールドファミーユの世界を楽しめる今月のスタイリングが公開されました。

毎月楽しみにしています!との声をいただくことも多い「今月のスタイリング」がUPされました。
今月のスタイリングは「コントワール・ドゥ・ファミーユの家具と暮らす フランス風の可愛いリビング」です。
コントワールドファミーユはHandleでもファンの方が多いフランス発祥のインテリアブランドで、大人の可愛さがたっぷり詰まったデザインは、世界中で愛されています。

まだまだ続きそうなステイホーム。
こんな素敵なお部屋なら、もうずっとお家の中にいたくなっちゃいます。

コントワールドファミーユらしい、可愛いファブリックで作られたパーソナルチェアに座って、お茶の時間・・。
元気のかたまりでできている子供たちがいる我が家では、考えられない優雅な光景を想像するだけでもなんだか穏やかな気分になれそう・・(笑)

こんな風にアイロンボードをデスク代わりに使っても素敵ですよね。
私も毎月、今月のスタイリングを楽しみにしている一人。
こんな風に使うんだ~!とインテリアの参考にしています。
いろんなスタイリングがUPされているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

今月のスタイリングはコチラ→

過去のスタイルブックを見る→

そして、そんな我が家も気分だけでもコントワールドファミーユの世界に・・・。大事にしていたコントワールドファミーユの食器をこの機会に子供たちに解禁!笑
子供たちのおやつの時間にコントワールドファミーユのお皿におやつを盛るだけで、全然気分がちが~う!

・・・のに、お皿を出した瞬間に手を伸ばして食べ始める子たち・・。
写真を撮る隙もありません(笑)

それでも、素敵な食器は、盛り付けてテーブルに出して、さらに洗っていてもなんだかワクワクしてくる!
この機に可愛いお皿で私の家事テンションも上げていきたいと思います♪

担当:中嶋

明日から新着で到着予定商品をご紹介していきます。

こんにちは。
8月も半ばに入り、そろそろお盆休みに突入される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まだまだ暑い日は続きそうなので、こまめに水分補給をしないとと思い、私はいつも以上にお水を飲み続けています。笑

Handleでは明日8/14(金)~8/17(月)までお休みをいただきます。
電話・メール・LINE等のお返事は8/18(火)からさせていただきますので、ご了承ください。

もちろんオンラインショップは年中無休で営業しているので、是非ホームページにも遊びに来てください。
また、明日14日から16日までの3日間、もうすぐ入荷予定の商品を新着でご紹介していきます!

→今日の新着はこちら

今日は明日からご紹介予定の到着予定商品から、気になったアイテムをいくつかピックアップしてみました。

英国アンティークキャビネット
現地の写真だけからも伝わる華やかな英国のキャビネット。
扉や棚にまで美しい模様が描かれていて、あまりに素敵なのでパッと目にとまってしまいました。

アンティークのアクセサリーボックス
こちらは女性らしい可愛い雑貨のセットです。
資料にはトリンケットセットと記載があって、トリンケットって何だろう…と思って調べたら、ドレッサーに置いて使われたアクセサリーボックスのようなものだそうです。
こんな可愛いアクセサリー置き場、憧れてしまいます…

アンティークのペンダントライト
オシャレな照明も見つけました。
写真からも伝わる可愛さで、今から届くのが楽しみです。
照明は、他にもフロアランプやハンギングボウルなどもご紹介する予定なので楽しみにしていてください。

北欧ブランドG-PLANのキャビネット
そして大人気の北欧スタイルの家具ブランドG-PLANから、オシャレなキャビネットをご紹介。
Handleのお店では、別々でご紹介することが多いけど、現地ではこんな風に置かれているんだなぁとちょっと感動です。

他にも素敵な家具や雑貨を、新着からご紹介していく予定なので、楽しみにしていてください。

ちなみに、私が、いつ紹介されるのかな…とこっそり楽しみにしているのがミラーです。
現地の男の子がニコッとしながら、ミラー越しに見つめている可愛い写真もあったので、是非それも探してみてください。笑

→今日の新着はこちら

すでにアップされている到着予定商品はこちらからチェックできます。↓

→到着予定商品の一覧はこちら

掘り出し物もたくさんあるので、宝探し感覚でのぞいてみてください。

お盆の間、普段は岐阜に住んでいるおばあちゃんのお家へ行っていたのですが、今年は行けなくなってしまいました…

そこで、今年は、冬くらいに本屋さんで買った本がまだ読み終わっていないことに気づいたので、本を読んだり、あとは、先日ネットで買った服や靴が届く予定なので、このお休み中にひとりでドライブにでも行こうかな…と計画中です。

カントリーハウス「Capesthorne Hall」

先日、ようやくダウントン・アビーの映画を、TUTAYAのアプリから観る事ができました!

私の家の近くのTUTAYAは無くなってしまったのですが、スマホでTUTAYAでレンタルしたDVDが観られるなんて、便利な時代ですね!

ダウントン・アビーーを観てから思うことは、イギリスに今もある沢山のマナーハウスやカントリーハウスを色々見てみたい!と言う事。

↓↓

【イギリスさんぽ】カントリーハウス「Capesthorne Hall」

買い付け日記でも出てくるこの「Capesthorne Hall」。中は撮影禁止で写真はありませんが、全部の部屋を見てみたい!

持ち主によって、インテリアの好みが違うので、一つ一つ見て回れたらきっと楽しいだろうな~。

今までも買い付けの度に少しずつ立ち寄った場所を買い付け日記で紹介しているので、良かったら見てみて下さい。

↓↓
買い付け日記

話は変わりますが、ステイホーム中、私もどうしても部屋の中で気になる場所があり、思いきって、壁付け照明をつける事になりました。

選んだのは、この照明。

電気屋さんに取り付けてもらう事になったので、また工事が終わったら、報告させて下さい!  橋田

コントワール・ドゥ・ファミーユが到着しました!

まだまだジメッとした日が続いていますが、天気予報を見るとあと少し・・・
あと少しで福井がある北陸も梅雨明けしそうです!
でも今年はまだ台風が来ているわけではないのに、あちこちで豪雨水害が出ていてニュースを見る度に本当に心が痛みます。
福井でも数年前、堤防が氾濫したことがあり、いまだにその時の道路や川の状況が鮮明に脳裏に浮かびます。
私の子供が通う保育園では浸水する可能性がある地域なので、水害用の避難訓練も行っています。
地震時の避難訓練とは避難場所が違い、とにかく高いところへ・・・と教えられています。
そういう話を家でするだけでも少し心構えになるなぁと感じています。

さてさて、そんな7月も終わりがけの今日は、なんと、久しぶりに到着したフランス便をご紹介します☆

ちょっと前にようやく届いたフランス雑貨「コントワール・ドゥ・ファミーユ」
今日から少しづつご紹介していけそうです。

フランス雑貨 トリベット
コントワール・ドゥ・ファミーユのトリベット

まずは、可愛い~♪と目に留まった、トリベット(鍋敷き)です。
アイアンで出来ているのですが、ティーポットの形がなんともユニーク。
こんなアイテムがキッチンにあると、華やかでなんだかワクワクしますよね。

同じアイアンシリーズで、こちらはナプキンスタンド。
ハートがモチーフになっています。
ナプキンスタンドですが、郵便物を入れたり、私だったらキッチンのレシピ本を収納するのに使えそう・・・
なんて考えてます。

フランス輸入雑貨
コントワール・ドゥ・ファミーユのナプキンスタンド

そしてそして、一番どんなのが来るんだろう~とワクワクしていたアイテムがこちら!

フランス輸入雑貨 アイアンソファ
コントワール・ドゥ・ファミーユのアイアンソファ(ペット用)

じゃじゃ~ん!
こちら、実はペット用のソファなんです。
すっごい可愛いですよね~♪
初めて入荷したのですが、実はいくつかペットシリーズがあるので順にご紹介していきますので、ぜひ楽しみにお待ちください!

今年の夏、私がハマっているのはぬか漬けのお漬物づくりです。
でもぬか床からやるというのは勇気がいったので悩んで悩んでいた時に、こんなものをスーパーで見つけました。

チューブから出してぬかを揉みこんでラップで包むだけで、ぬか漬けのお漬物が出来るんです。
味は憧れ?のおばあちゃんのにはまだ。。。といった感じですが、それでも期待以上の味でこれで付けたキュウリのお漬物で、ご飯茶碗2杯のお米が食べれました(笑)
まだ、キュウリとナスしかチャレンジしていないので、次はオススメらしいタマゴのぬか漬けにチャレンジしてみたいと思います。
そしていつかはマイぬか床を持てる日が来るといいな~なんて。

担当:小澤

動画で説明しています!シャンデリアの短くする方法

こんにちは!
今日は、福井は晴れていいお天気になっています。

ずっと雨の日が続いていたので、お日様の光が気持ちいいです。

さてお客様からよくご質問を頂くのが
『シャンデリアは短くできますか?』というご質問です。

アンティークのものやハンドルオリジナルのものだったら、
短くカットすることができるのですが
その他のものは、カットできないものが多いんです。

そこで、ご自宅で出来るのが、フックを使って短くする方法です。
わかりやすくハンドルTVでご紹介させて頂いております。

ハンドル作成動画
ハンドルTV

こちらの動画で説明しています↓

一般的な天井高だと、そのまま取り付けると長い場合が多いので、
フックでお好みの長さに調節します。

シャンデリアはお部屋が華やかになるので、お勧めです~!
是非チェックしてみてくださいね。

もうすぐ娘の3歳の誕生日なので、プレゼントにワンピースを作っています。
この写真は製作途中のもの。
娘が寝てから作っているんですが、
『かあさんが~夜なべをして~』状態です…
お姫様になりたい娘が喜んでくれるといいのですが、
着てくれなかったらどうしようと、心配です。

担当 冨田

オンライン来店サービスをはじめました!!

7月に入り雨の日が続いていますが、皆さま、今年の夏はどのように過ごされますか?
コロナの影響でイベントや夏祭り、花火大会などが中止になったり・・・ちょっぴり静かな夏になりそうです。
福井は日本海に面しているので、三国サンセットビーチや水晶浜などなど約60の海水浴場があります。
でも今夏海開きするのは、わずか2割くらいだそうです・・・
やっぱり、浜茶屋やカラフルなパラソルが姿を見せてくれる賑やかな海がいいですね♪

ハンドルでは、オンライン来店サービスをはじめました。
コロナの感染防止のため外出を控えている方、忙しくて行くことができない方、交通機関や車を使って一人で行くのはちょっぴり不安な方など・・・
ハンドルにご来店できない方は、ぜひ、ご利用下さい!
お客様とオンラインでつないで、テレビ電話でご希望の家具をご説明させて頂きます。

気になることが一気に解決!Handleの「オンライン来店」サービス

先月も広島県のFさまとテレビ電話をさせて頂き、カップボードをご購入頂きました。
昨年12月にご来店頂いたのですが、今回ご来店できないということで、
お預かりさせて頂いていますナーシングチェアをご希望の家具の横に置き、合わせてみて決められました。
半年ぶりににFさまのお顔も拝見でき、お話することができて、嬉しかったです。ありがとうございました。

先日、主人と孫の3人で、越前海岸に行ってきました。
岩場でカニさんやヤドカリさん、ウニさん(小さいです)などを取って遊びましたが、海はキレイで最高ですね♪
「料理旅館 平成」でランチをしたのですが、日本海の新鮮なお魚は美味しく、大好きなアワビやサザエを食べて大満足です!
旅館は海のきわに建っているので、お部屋から美しい日本海が眺められますし、まるで海の上に建っているような感覚になります。
11月解禁の越前ガニのシーズンもおススメです~☆

担当:酒井

Handleオリジナルスツールが新しくアップされました

こんにちは。
最近はだんだんと雨の日が増えてきて、天気予報を見たら雨マークが続いていました。
Handleでも雨漏りとの戦いが始まるかな…?と思いながら、様子を見ています。笑

ネットショップでは、先月末にHandleオリジナルのスツールが新しく登場しています。


お家の洗濯機で洗えるHandleオリジナルスツール

オリジナルソファMarie(マリー)に合わせて造ったスツールは、ソファと組み合わせて足置きとして使っても、もちろんそのまま椅子として使ってもゆったり座れる、使いやすいサイズです。

→お家の洗濯機で洗えるHandleオリジナルスツールを見る

お家の洗濯機で洗えるHandleオリジナルスツールウィリアムモリス

実際にソファと合わせて使ってみた様子がこちら。
背中をもたれながら、脚を伸ばすことが出来るので、一番楽な体勢で、ゆっくりくつろぐことが出来ます。

実は、この写真で使われているのは、ウィリアムモリスの生地を使った、特別バージョンのMarieのソファとスツールなんです。


お家の洗濯機で洗えるHandleオリジナルスツールウィリアムモリス

ウィリアムモリスの生地を使った、特別バージョンのスツールはこちら。

たくさんある生地から、Marieに似合う生地をじっくり選んでセレクトした4パターンのカバーをご用意しています。

→ウィリアムモリスの生地が美しいHandleオリジナルスツール「Marie(マリー)」を見る

先日、久しぶりに映画館に映画を観に行きました。

しばらく映画館に行けなかったので、行けるようになったら何を観ようかなと考えていたところに、ジブリ作品が見れると聞き、真っ先に千と千尋の神隠しを観に行ってきました。

テレビでは何度も見ていたけど、やっぱり感動と切なさで、大きなスクリーンでみることが出来て良かったなぁ…と大満足です。

久しぶりの映画館で、並べられたチラシやポスターを眺めながら、次は何を観に来ようかな…と考える時間もワクワクでした。

今月のスタイリングは「スッキリ気分で過ごす 北欧のダイニング」

毎月新しいテーマで公開している今月のスタイリング。
6月は「スッキリ気分で過ごす 北欧のダイニング」をテーマに、
スッキリシンプルな北欧スタイルの家具に、重厚感のある大人な英国アンティークをミックスして大人の北欧スタイルをスタイリングしています。
ぜひお家のインテリアの参考にしてみてくださいね。

今月のスタイリングはコチラ

そして、「お知らせ」でも紹介していますが、昨年の消費税増税とともにスタートした「キャッシュレス・消費者還元事業」の還元がついに6月末で終了します。

なんだかこのコピーも見慣れてしまい、ずっと続く感覚だったのですが、間もなく終了!
私もとってもお世話になりました(笑)
とくに大きい買い物のときは還元率も大きいので、気になるアイテムがある方はぜひこの機会に検討してみてくださいね!
「キャッシュレス・消費者還元事業」の還元についてはコチラ

我が家でも自粛生活を徐々に解除し始め、先日、息子念願の乗馬体験に行ってきました。
息子は馬を見た瞬間から全身から嬉しい!楽しい!が溢れていました(笑)

人間でいうと70歳くらいのおじいちゃん馬だそうですが、毛並みもツヤッツヤで筋肉もしなやかで、穏やかな表情でとってもキレイ~!

70歳でこの美しいスタイル・・・。
私はそこに刺激を受け、夜な夜な体操を始めました(笑)

中嶋

アンティーク家具でしか手に入らないローズウッド材の家具

中々アンティークでも出会えない、貴重なローズウッド材についての記事がUPされました!

こんなに杢目が美しかったんだ・・・!!と改めてローズウッドの杢目の特別美しい模様に驚きました。

伐りたてのローズウッド材は名前の通り芳醇な良い香りがするそうなんです。
今度ローズウッド材のアンティーク家具が入荷したら、ほのかな香りがしないかクンクンと鼻を近づけて嗅いで確かめたいと思います!(笑)

ワシントン条約によって規制がかかるほど、人気で高価になるのも納得できるローズウッド材。

是非読んで見てください!

アンティーク家具でしか手に入らないローズウッド材の家具

色も落ち着いていて、よく見ると彫刻も繊細で、象嵌入り。
高級な家具だけに使われたと言われているのも納得です。

コーナーキャビネット(商品番号 k-2175-f)

そして一見マホガニー材?と思っていたこのインレイドチェア。
ローズウッド材でした!

インレイドチェア (商品番号 k-1560-c)

ローズウッド材らしい黒い縞模様と、象嵌のコラボ。
眺めてしまうほど美しいんです。

お店で目が合いました☆

こんにちは。
どうやら昨日から北陸も梅雨入りをしたらしく、どうりで湿気を感じるな・・・と。
髪の毛にボリュームを感じます 笑

そんなHandleですが、自粛期間を終えぽつぽつとご来店を頂いています。
スタッフは、マスク着用で入り口には消毒液も用意しています。
以前のようにはいかないかもしれませんが、ウィルスとも上手に付き合いながらいつもの楽しいお店に戻れるといいな~と思っています。
ぜひ気になったアイテムをご覧になりたい場合は、お店にいらしてください。

ということで店内ウロウロしていたら、「オーマイガーッ!」という子と目があいました。

WADE社のフィギュア
WADE社のフィギュア

ね!
とっても気になりますよね??
今までWADEのものって、動物シリーズを見ていたのでこんなかわいい子もいるなんてと笑ってしまいました。
一体何を思ってこのモチーフなんだろう・・・

また新着でご紹介していくと思いますので楽しみにお待ちください。

それから、カラーガラスも見つけました。

アンティークのガラス
アンティークのガラス

いつも人気のカラー付きのアンティークガラスなんですが、今回は珍しいピンクやブルー系です。
ブルーは今の季節、見ていても涼しげです♪
こちらもまだ撮影待ちですが、順番にご紹介しています!

さてさて、ハンドルの倉庫ではトイレの改装工事中です。

トイレのリフォーム
トイレのリフォーム

社長の中での長年の計画だった、倉庫のトイレリフォーム。
ごそごそとやっているな~と思っていたら、一気に始まりあとは塗装を残すのみとなっていました。
(始まるとはや~いデス。)

ハンドルでも扱っている輸入タイルペイント塗料オリジナルの照明器具なども使っているのでまた完成したらご紹介します!
こちらもお楽しみに~

担当:小澤

イギリス、フランスのアンティーク家具をお届けするショップのスタッフブログ