こんにちは。
毎日毎日暑い暑いですね・・・ほんとに猛暑というより、酷暑な夏休み。
外で遊んできなさいとはとてもじゃないけど言えない夏になってしまいました。
みなさん、どんな夏をお過ごしでしょうか?
最近ハンドルでは、ショート動画をインスタグラムでご紹介しています。
その中でも、私のお気に入りはこちらのロイヤルアルバートのもの。
陶磁器のティーセットで、何となくセオリーで温かい紅茶を飲むもの!って思っていたんですが、氷を入れて冷たくして飲めばいいんだ!!👀✨
と目からうろこでした。
アイスティーが好きでよく飲んでいるんですが、作るのが面倒で水出しのものを結構つかってたんですが、やっぱり茶葉から熱々のお湯を注いで抽出したお茶の方がおいしく感じますよね。
そしてなんと、今ならオールドカントリーローズのティーセットが豊富にそろってるんです☕
ティーポット
ミルクピッチャー
シュガーポット
ケーキスタンド
カップ&ソーサー(トリオ)
オーバルプレート
特にティーポットがそろっているのはとても珍しいです。
さらに、ロイヤルアルバートのカップ&ソーサーは、「紅茶を最もおいしく飲むための究極の形」といわれていて、紅茶をおいしく飲むために、カップのボトム部分がふっくら膨らんでいるのが特徴なんです。
そのふくらみがある事によって、紅茶を対流させ温度とうま味を保ってくれ、そしてカップの上部分が膨らんでいるのはそのおいしい紅茶を適温で飲めるように冷ます効果があるそうなんです!!
なので、とりあえず、一つ選びたいな・・・という時には、カップ&ソーサーがオススメ☆
もし気になった方は、せひロイヤルアルバートの歴史や、デザインのお話をご覧頂いてからじっくり好きなものを選んでみてください。
先日、地元の夏祭りの花火大会がありました。
家から歩いて見にいけるので子供と毎年見に行っています。
今年の花火はこんな感じでした。
暑いし、めんどくさいな~と心の中では思っていたのですが、実際見てみるとやっぱり感動しますね!
残り半分になった夏休み、まだまだ楽しみたいと思います。
担当:小澤