ハンドルオリジナルペイント

最近戸田さんのリフォーム中をお家を何度か見に行くうちに、
新しい床や、おしゃれなクロスが張られて、みるみる部屋の雰囲気が変わっていくのを見て、私も急にリフォームがしたくなってきました!(笑)

私の家の2階はハンドルオリジナルペイントにしたのですが、1階はビニールクロス。
ペイント仕上げの方が家具が映えるので、今度リフォームする時は、ペイント仕上げにしたいと思っています。

Handleオリジナルペイント

ハンドルオリジナルペイントは色がたくさんあるんです。

どの色も洋書にでてくるような、なんとも言えない色なんです。

戸田さんんが選んだお部屋の色は、Dreamer’s tea(ドリーマーズティー)
お部屋のアクセントになる落ち着ちついたカラーです。

ペイントするだけでは物足りない方におススメなのは、

Handleオリジナル板壁キット

↓↓↓

Handleのスタジオの壁でも使っています。

置いた家具をひきたててくれる壁、ペイント仕上げ、オススメです!

今年もこども達と、ザリガニ釣りに行ってきました。
特に長女は、捕まえるのが特に得意。
ブログには載せられないほどの(笑)バケツいっぱいにザリガニを捕まえられて、子供たちも大満足でした。

橋田

イタリアからの照明が届きました~♪

こんにちは。
気づくと5月も終わり。すでに梅雨入りしている地域もあるようでなんだかジメっとした毎日ですよね・・・
時々ある晴れの日がうれしい今日この頃です。

さてさて、Handleにも新しい照明器具が届いています。
今回はイタリアからおしゃれなシーリングライトが届きました!

シーリングライト
シーリングライト

見てください。めちゃくちゃ可愛いんです~♪
陶器で出来たぽってりと可愛いシーリングライトです。

陶器でできたシーリングライト
陶器でできたシーリングライト

お花の柄が上品に描かれています。
普通のシーリングライトではちょっと寂しいな~という方必見!
配線は日本でしているので電球はE26口金が使えます。
リビングや寝室などの大きなお部屋の明かりにはちょっと足りないですが、トイレや洗面台、玄関などにオススメです。

そしてこちらは、シェード型のシーリングライト。

シーリングライト
シーリングライト

こちらは陶器のシェードに青いラインがかわいいナチュラルなシーリングライトです。

シーリングランプ
シーリングランプ

ブルーのリボンが大人っぽい雰囲気です。
シェードの中にデザインが入っているので、下から見上げた時に見えるのがポイントです。
こちらもE26の口金で、LED電球もお使いいただけます。

近日の新着アイテムでご紹介させていただきますので、楽しみにお待ちください。

ちなみに・・・・
イタリアからの陶器のペンダントライトもご紹介しています。
こちらは葡萄?の柄が可愛いんです。

陶器のペンダントライト
フェロールーチェの陶器のペンダントライト

陶器のペンダントランプ
ぶどう柄の陶器製ペンダントライト

シーリングライトトお揃いでいかがでしょうか?
そしてなんと、壁付けブラケットまでご用意しました。

陶器の壁付けブラケット
陶器の壁付けブラケット

可愛い陶器製のイタリア照明器具たちです。よかったらぜひHPご覧になられてみてください??

壁付け照明といえば・・・
我が家も無事に引っ越しが終わったのですが・・・まぁ、引っ越しが終わっただけでして・・・。
照明器具に至っては何も決まってません(笑)
リビングとキッチンはダウンライトを入れたので生活はできますが、壁などはこの通り。

びろ~んと配線が出ている状態。
一応、この壁はHandleオリジナルのブラケットをつける予定です。
あとは洗面台の照明と、寝室と洋室の照明が・・・。工務店さんからシーリングライトをお借りしている状態なので早く決めなくては・・・です?
あぁ~決められない?

担当:小澤

Instagram見てくださいね~!!

こんにちは。

今日も沢山出荷があって素敵な家具を発送させて頂きました~

大型家具の梱包は体力勝負!!
みんなで頑張って梱包しました✨

そして、私、冨田(社内ではミヤマンと呼ばれています)は社長と一緒にインスタライブを頑張っています!!

どんな風にしたら楽しんでいただけるかな~と試行錯誤しながら、週3回のペースで配信しています。

インスタグラムでは、おススメの家具のことや新着情報、
インスタライブではまだHPにご紹介前の家具を一足先にご覧いただけます!

社長が実際に家具を使って説明しているので、どんな家具なのかわかりやすいんです!!

そのインスタライブで人気なのが、修復ライブです。
社長が実際に家具を修復していきます。

私も見ていて勉強になることばかりで、驚きながら撮影しています。

明日22日の土曜日も修復ライブを行うので、是非ご覧になってくださいね。

私と社長の掛け合いも見物?です……

ご登録がまだの方はインスタグラム内の検索で「handlemarche」で検索して、フォローしてくださいね。

担当 冨田

美しいアンティークデスクやアンティーク風デスクが入荷しています!!

コロナ禍のお家時間にどんなテレビ番組を見ていますが?
最近「コストコ特集」の番組がとても多いように思います。
コストコに取り憑かれた女優の矢田亜希子さんが話題の商品を紹介したり、楽しくてついつい見てしまいます。
先日、私もやっと「コストコデビュー」をしました。
初めて初めて入ると感動ですが、あまりの広さに何を買えばいいのか迷ってしまいます。
私もコストコ愛!が深まりそうです!

先週インスタライブでもご紹介しました上品で美しすぎるデスクが入荷しました。
繊細で美しく、可愛くて華やかで、全部を兼ねそろえた本当に素晴らしいデスクです。
私だったら、デスクとしてだけではもったいないので、真鍮のミラーなどを置いてドレッサーとしても愛用したいです。

お花の象嵌がキレイなレディデスク
デスクとしてもドレッサーとしても使って頂ける私の好きなデザインです。
リビングや寝室に置くだけで、お部屋がぐーんとグレードアップです。

デザインがお洒落なアンティーク風ドレッサー
デスク型のドレッサーなので、使い易い右側に引き出しがたくさんあってとっても便利です。
可愛いミラー付きでアンティーク風ドレッサーのイチオシです!

5月9日の母の日に私は母に3姉妹でリバティープリントの洋服をプレゼントしました。
母は昔から洋服が好きで、80歳を過ぎても髪型、洋服には気を配ってお洒落をしています。
そんないつまでも若々しい母を私も見習いたいと思っています(笑)

富山にいる娘からスプラッシュアジサイが届きました。
大輪のお花が玄関パッとを華やかにしてくれました♪

Handleのソファを購入するなら今がお得なんです…!

ゴールデンウィークの連休が終わってしまいましたが、どんな休日を過ごされたでしょうか?

今年もお家で過ごす方や、家族だけで過ごした、という方も多かったと思います。
私の家ではこの時期、毎年田植えがあり、今年の休み中は、家族の食事を用意する担当をしたりしていたので、なんやかんやと充実したお休みを過ごしていました。


家族で使えるオシャレなソファ

Handleも通常営業に戻り、GW中に新着でアップしていた到着予定商品もたっぷりご紹介できました。
さらに、前回もご好評いただいていた、期間限定で行っているソファ引き取りサービスは、5/9(日)までとなっています。

アンティーク家具を使っている方に人気の、Handleオリジナルソファをご購入いただいた方への特別サービスとなっているので、購入を悩んでいる方はこの機会にお得な引き取りサービスを利用してみてください。
家族で使えるオシャレなソファ

お客さまから届いているソファのお写真とメッセージからも、優雅な曲線がアンティークに似合って座り心地も良い!とお喜びの言葉をいただいています。

Handleの毎日のスタイリングでもソファを使ったいろんなコーディネートをご紹介していて、いろんなスタイルのアンティークに似合うソファなので、アンティークをお使いの方も、これからアンティークを揃えていきたい、と思っている方にもオススメです。
まずは、ソファを変えることから、いつもの日常に、ちょっとだけ非日常をプラスして、お家時間を充実させてみませんか?

→GW限定のソファ引き取り無料サービスとは?

GWに入る前、天気が荒れることもあったけど、晴れ間が出た日に、県内の動物園もある公園に散歩に行ってみました。
動物園で、レッサーパンダの写真を撮ろうと思っていたのですが、すっかり忘れてしまっていたので、ツツジの写真を撮ってきました。

写真を撮ってきたときにはまだつぼみも多かったのですが、赤だけキレイに咲いているのを見つけて嬉しくなって撮影した一枚です。

母の日に…期間限定!ハンドルのお花屋さん、今年もOPENです。

毎年ご好評いただいている、母の日だけの期間限定!Handleのお花屋さんが今年もオープンします!
今年は、お家でフランス気分を楽しめる「フランスセット」をお届けします。
福井でも人気の花屋さん、IRISさんの小さなフレンチブーケと、フランスの人気インテリアショップ「コントワールドファミーユ」のグラスがセットになった母の日限定特別セットです。
特に、遠方で離れて住むお母さんにはなかなか気軽に会いに行けない今年の母の日。日頃の感謝の気持ちを込めて、小さなブーケと可愛いグラスをプレゼントしてみてはいかがでしょう。

もちろん、一緒にお住まいの方も、近くに住む方も、遠く離れて住む方も、そして毎日お母さんを頑張る自分のために・・・
Handleから心を込めて、お送りします。
ぜひチェックしてみてくださいね!
Handleの母の日特集はコチラ

そんな私も、2児の母。
母になり、母の偉大さを知る。という毎日。お母さんって本当にすごいですね。
息子も小学生なり、成長とともに心配に種の種類も変わり、日々、心身ともに鍛えられています、私の(笑)

当の本人は「給食サイコー!」だそうです(笑)

担当:中嶋

英国バーレイ社の新しいアイテムが続々入荷しています!

お待たせしました~!
よくお問合せをいただくバーレイ社の食器、今までお取り扱いの無かった、新しいアイテムが沢山入荷してきました!

160年以上受け継がれる英国伝統の製法、バーレイ社の陶器

沢山到着したアイテムの中でも、私が気になるアイテムをちょっとご紹介します。

ウシのかたちが可愛い、カウクリーマーです。
なんと、ミルクはウシの口からでるんです。テーブルの上に置いてあるだけで可愛いアイテムです。

次は、オクタゴナルボウル。八角形の大きなボウルです。
今までには無かった、たっぷり入る大きなサイズなので、使い勝手が良さそうです。

他にも、沢山色々なアイテムが入荷しています。
また新着でUPしていきますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい☆

先日、息子のピアノの発表会がありました。
優しい先生のおかげで楽しく続けられているピアノですが、ピアノより美味しいケーキだったようです。笑
今年もあった親子連弾。息子は間違ってイチオクターブ高い場所で、弾き続けたので、ドキドキしましたが、
そんなハプニングも良い思い出です。  

橋田

アーコールチェアが続々到着してます!

こんにちは。
最近北欧スタイル系のビンテージ家具が到着しました。
大人気のGプランや、アーコールのサイドボードやチーク材のキャビネットなどなど入荷しています。

その中でもアーコールチェアがたくさん入ってきました。

アーコールチェアがたくさん!
アーコールチェアがたくさん!

コロナ渦?もあってか値段が高騰しているアーコールチェア。
そもそも大人気なんですがさらに人気で本当に見つからなくなってきました!
いつか買い付けできなくなるのでは???とドキドキしています。
私も自宅で、クエーカーチェアをダイニングチェアとして使っています。
持ち運びも軽くて、便利に使ってます!

アーコールのクエーカーチェア
アーコールのクエーカーチェア

整い次第、HPでご紹介していってますので、在庫のあるこのチャンスにぜひHPを見られてみてください!
→ハンドルのアーコールチェアはこちらから

さてさて、実は今自宅をリフォーム工事中です。
先日から工事も始まりました!色んなお家を見てきましたが、あれもしたいこれもした、でもこっちもあるよね。
悩み過ぎて?まったく決められない!!!?
ということで、社長を召喚です。ハンドルプロデュース?ということで、私より真剣に悩んでくれている社長です。

たいして大きい家ではないので、ちょびーっとのリフォームですが段々完成が楽しみになってきました。

担当:とだまん

バーレイ社の陶器のご紹介です

こんにちは。

桜もあっという間に散って、温かい日が続いていますね。

今日は学校の入学式でお休みしているスタッフも多かったです。
天気のいい日で気持ちい入学式だったんではないでしょうか☺

さて、ハンドルでも人気のバーレイ社の陶器をご紹介したいと思います。

私が一番気に入っているシリーズはこれです。

グリーン色のアジアティックフェザンツ!!
このシックで落ち着いたグリーン色は、日本でしか手に入らない、日本限定販売色なんです。
限定って惹かれますよね✨

バーレイ社は創業してから160年以上の間、MADE IN ENGLANDにこだわり続けて
昔ながらの手作業で作り続けているのが、素晴らしいところ。

なんと現在もなお職人たちが昔のままの手作りで陶磁器を作り続けているんです。

色んなシリーズと形があって、どれにしようか迷ってしまいますよね。

そして、新しい形や柄のものが入荷してきています!!

これから撮影して、ご紹介しますので、是非チェックしてくださいね♪

この前娘と久しぶりにプリキュアの映画を見てきました。

公開日の次の日だったので、プリキュア好きの女の子がいっぱいでした♡
プリキュアの服を着ている子もいて、可愛かったです♪

娘はプリキュアが登場した瞬間、興奮のあまり大きな声で
「出たーーー!!!」と叫んでいました?

可愛い映画でとても楽しかったです!

担当冨田

アンティークのお洒落なドレッシングテーブルが入荷しています!

こんにちは。福井の桜は今が満開ですが、今年は1953年の観測開始以降最も早い開花だそうです。
また、桜が咲く3月、4月は別れと出会いの季節でもありますね。
我が家でも、富山に嫁ぐ娘を送り出す日がもうすぐです。
いつも家族を楽しませてくれた娘が居なくなるのは本当にさみしいです…が、大好きな人と結婚できることは親として一番嬉しいことです。

娘が新居で絶対に欲しいものがドレッシングテーブルでした。
お化粧はもちろん、デスクとして仕事や書き物をしたり、本を読んだり、リビングに置いていっぱい重宝できるからのようです。
ハンドルにはいろいろなデザインのアンティークのドレッシングテーブルがたくさん入荷しています!

Gプランのドレッシングテーブル
北欧スタイルのGプランの家具は若い世にもとても人気のブランドです。
チェアに座って脚も入り、天板が広いのでいろいろなことが何でもできそうです。
北欧の雑貨を飾ったり、ランプを置いたり、リビングで大活躍してくれそうです。


→Gプランのドレッシングテーブルを見てみましょう

美しい三面鏡のドレッシングテーブル
私はサイドや後ろが確認できる三面鏡が大好きです。
私自身も長年三面鏡を愛用しています。
上品でこれだけ彫りが美しいフランスの三面鏡はめずらしいです。


→美しい三面鏡のドレッシングテーブルを見てみましょう

デスクがメインのドレッシングテーブル
ミラーが縦に大きいので、ちょっとした姿見の代わりにもなります。
デスクとしての高さもちょうどよく、小物のディスプレイで一段と華やかさが増します☆


→デスクがメインのドレッシングテーブルを見てみましょう

先日、母を連れてお花見に行ってきました。
福井市の中央を流れる足羽川沿いに約2.2㎞にわたって続く「桜の名所100選」にも選ばれた桜並木です。
ちょうど満開でピンク色のトンネルくぐりを80代の母と50代の私が楽しんできました(笑)
幸運にも私はいつもこの桜のトンネルの横の道路を通って通勤をしています。
安全運転はもちろんですが、桜を横目で見ながら季節を感じています♪

担当:酒井

イギリス、フランスのアンティーク家具をお届けするショップのスタッフブログ