「その他」カテゴリーアーカイブ

またまた、ステンドグラスが到着しました!マーブルが素敵なアンティークのステンドグラスです。

またまた、アンティークのステンドグラスが到着しました!

ブログ画像1.jpg
なんて可愛いデザインなんでしょう!
ローズの周りのグリーンが、より真ん中の赤を惹きたててくれているようなデザインです。
ブログ画像2.jpg
色んなグリーンを楽しめますね♪
それからこちらは少し珍しい、マーブルガラス。
ブログ画像3.jpg
ブログ画像4.jpg
大人っぽいくすんだピンク(パープルにも見えますね☆)
の、マーブルが目を惹くステンドグラスです!
最近は嬉しいことに、ステンドグラススタンドとご一緒に購入していただいてステンドグラスを楽しんでいただくお客さまも増えてこられました。
壁やドアに埋め込まなくても、今のお部屋の雰囲気や、さびしい壁際を彩ってくれるステンドグラスです。
もうすぐご紹介予定です。
楽しみにお待ち下さいね♪
担当:戸田

電気スイッチとコンセントの元々付いているプラスチックカバーは、素人でも簡単に外すことができます。

新築やリフォームが終わってしまった方でも気軽に楽しめるお家づくりの一つが電気スイッチとコンセントのカバーを付け替えること。

でも、よく「ちょっと心配で・・・」と諦めてしまっている方の声。

何かと言うと・・・

「我が家のスイッチカバーはプラスチックでネジネジが見えないんです?」ということ。

どういった状態かというと、

コンセントカバーの外し方01.jpg

↑写真のように正面から見ると、つるんとしていて、一見外せなさそうと思いますよね。
でもこれが、マイナスドライバーがあれば、素人でも簡単に外すことができます。
では、詳しい外し方を見ていきましょう。
コンセントカバーの外し方02.jpg
1、
プラスチックプレート(カバー)の周りに溝が見えます。
溝にドライバーを差し込みます。
コンセントカバーの外し方03.jpg
2、
溝の幅が広がるように、溝に沿ってドライバーをすべらせます。
コンセントカバーの外し方04.jpg
3、
四方向に隙間が空いてきたところで、ドライバーを少しひねります。ひねると、隙間がガバっと大きく開き、表カバーが外れます。
※破れるような音がしますが、ゆっくりとドライバーをひねれば、破損することがありませんので、ご安心ください。
コンセントカバーの外し方05.jpg
4、
表のカバーが外れるとこのような状態になります。表カバーを固定するためのプレートが残っているので、それも外します。
基本的には、上下2箇所にネジがありますので、両方外して下さい。
コンセントカバーの外し方06.jpg
5、
上下のネジを外します。
※ネジがプラスネジの場合があります。あらかじめ、プラスドライバーも用意しておきましょう。
コンセントカバーの外し方07.jpg
コンセントカバーの外し方08.jpg
6、
カバーを全て外すとこのようになります。
この状態になったところで、新しい電気スイッチもしくは、コンセントのカバーをつけてください。

人気のシェルフがまもなく入荷します。

かわいいシェルフが入荷してきました。
こちらは、アンティークの淡いブルーグリーンのペイントがさわやかなフック付きシェルフです。
フックがついているので、カバンや帽子、鍵などもかけておけてとっても便利。
奥行が浅いので、ひっかかることもなく、どんな場所でも活躍してくれそうです♪

d-1129-z-1.jpgそしてこちらは同じくアンティークのホワイトペイントの4連フック付きシェルフ。
大きいフックがついているので、大きいカバンやコートなどをかけておいても安定感があって安心です。
どちらもアンティークらしい風合いが魅力的。

d-1101-z-1.jpgそしてこちらは、棚板付きのシェルフ。
キッチンでスパイスラックとして使ったり、洗面に置いて化粧水やコットン、タオルなどを収納しても素敵ですよ。
こんな風に棚つきのシェルフは収納とディスプレイ両方楽しむことができて、便利に使うことができます。

gc-132-1.jpg
取り付け方は簡単。お家でも簡単に取り付けることができるので、ぜひ試してみてくださいね。
何もない味気なかった壁が一気に表情が出て、お気に入りの場所になりますよ。

もうすぐHPにも登場します!
お楽しみに☆
その他シェルフも盛りだくさん、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳しくはコチラから

sakai

ベントウッドチェアは、曲げ木の技術で造られたアンティークチェアの定番です。

たくさんのアンティークのチェアの中に、「ベントウッドチェア」というチェアがあります。

ベントウッドチェア.jpg
その特徴は、木材を削って丸みを帯びたその形を作るといのではなく、先に蒸気でやわらかくした木を型枠にいれ、
木そのものをぐぐっと曲げて作っていく「曲げ木」にあります。
木材をそのままぐにゅっと曲げているので、繊維を断ち切っていない為、とっても丈夫なんです。
元々曲げ木のイスはオーストリアのミヒャエル・トーネットがブナ材を蒸気処理によって自由な形に成型する曲木の技術を開発したことから始まりました。
トーネットチェアは1841年にフランス、ベルギー、イギリスに特許を出願し、寸法などを基準化し家具の世界に「量産」と「既製品」という考え方と方法を持ち込んだと言われています。
それは、デザインを飽きのこないシンプルなものにし構造のシステム化、材料の仕入れや生産、販売などのあらゆる面で新しいビジネスモデルを作りだした家具の歴史の中でも革命的な出来事だったのです。
その中でも1859年に完成したNo.14は今でも世界的に大人気の代表作。
1859年に発売されてから、1930年までに5000万脚それから、発売当初から150年後の今までにおおよそ2億脚が生産されたといわれているようです!!
すごいですよね。
そんな曲げ木の技術で造られた、ベントウッドの中でも様々なザインがあります♪
ちょっとココでご紹介します。
ベントウッドバルーン.jpg
←よく見かけるのがこのタイプ。
本当にシンプルなデザインなので置くお部屋を選びません。
イギリスやフランスのカフェなどでもよく見かけられます。
背もたれが2つの湾曲させた木で出来ているのが特徴です。
バルーンバックチェアの中でも定番中の定番です。
また、比較的軽いものが多いので、お掃除のときの移動などがとっても楽チンです♪
ベントウッドツーバータイプ.jpg
こちらもハンドルではちょこちょこ見かけるこの子→
緩やかに曲がった木が2本背もたれになっている、上のバルーンタイプと同じく
とてもシンプルなデザインです。
ダイニングなどにもいいですし、最近ではパソコンデスクなどにも使われるかたが多いみたいですね。
ちなみに分かりづらいですが、写真の子の座面は台形タイプ。
丸い子もいたりします。
ベントウッドユータイプバック.jpg
←こちらは、上のバルーンタイプにも似ているのですが、
ぐぐっとUの字に曲がった背もたれと、トップの緩やかな曲げ木とのコラボです。
深く腰掛けたときに背のしたの部分、座面と背もたれがくっつっく
腰のあたりにも背もたれがくるので
ベントウッドチェアの中でも比較的ゆったりと座ることで出来ます。
なので、マンションなどであまりお部屋が広くなくソファが置けずに、
ダイニングテーブルなどでお茶したり、何かしら長時間座って作業などする方などは、
ダイニングチェアとしてもいいかもしれませんね。
ベントウッド背板タイプ.jpg
こちらにチェアは、今までの曲げ木と少し違って、→
薄い板で背もたれが作られているタイプです。
背をかけたときにどっしりと背中をホールドしてくれるのでこちらも長時間座っていても
疲れが少ない気がします。
ちょっとこの写真では分かりづらいですが、パネルにはとてもキレイな型おしのデザインが施されています。
素敵な刻印が押されているものもあって、このタイプは結構珍しいです!
ベントウッドアームチェア.jpg
←こちらはベントウッドチェアの中でも少し独創的?なデザイン!
アームチェアのタイプです。
背もたれはほかの物と比べると低めですが、座面がほかのタイプと比べて大きいので、ゆったり座れます。
こちらもパソコンデスクや、奥様の家事デスクなどのパーソナルチェアとしてオススメです。
ベントウッドユータイプ3.jpg
座面が編み座の

北欧インテリアで人気のサイドボードを賃貸マンションでテレビボードとして使っています。

今日は私のお部屋を少しだけご紹介します。
春に引っ越した際に家具をそろえたのですが、一番最初に決まったのが実はアンティークのサイドボードなんです。
長く家具の販売のお仕事をしてきたのですが、いざ自分のこととなると決められない・・・・・(汗)
そんな私が「コレ!!」とすぐに決めたのがこのサイドボード。
いわゆる一目惚れです(笑)
賃貸マンション住まいなので、あんまり大きいものは置けないなと思っていたのですが、この子はマンションにもぴったりサイズで、収納力も抜群なんです。(実際のサイズは部屋の壁が約2m50cmに対して、家具の幅は約140cmです。)

正面.jpg

実際、マンションやアパートに住んでいる方だと、部屋のスペースに限りがあるため、極力家具などの大きいものは置きたくないという声も聞いたことがあるのですが、私はその反対。キチンと家具を置いて、収納する場所を作りました。
どうしても賃貸マンションは収納スペースが少ないのですが、その分キチンと家具を配置することで、余計なものを床などに置いたり、その場限りの隙間家具を買うこともなく、今でも引っ越したときのままと(ほぼ)同じ状態です。

ハンドルでも人気のサイドボードですが、実際どんな感じで使っているかリアルにご紹介したいと思います。
もともとかなりおおざっぱな性格なので、決してキレイではないですが(汗)今から家具を検討している方の参考になれば・・・と思います!

まずは、中央の引出しの1段目・・・

1段目.jpg

HPに紹介されているサイドボードも同じように、底板がフェルト張りになっているのがうれしいポイントです。
もともと仕切り板があったので、それを生かして私のアクセサリーやネイル、ハンカチやティッシュ、薬など、日常使いする細々したものの収納として使っています。

2段目は・・・・
2段目.jpg

カメラや充電器、タブレットやリモコンなどなど・・
電気機器関係のものを全部まとめて入れています。
コード1つ1つをくるくるまとめてキレイに収納・・とかできないので(笑)
とりあえず、電気機器の場所はここ!引出し1つをまるごと収納BOXにして、
なくしがちな充電器などもザザーッと全部まとめて収納しています。

3段目は・・・・
3段目.jpg

私の大小様々なポーチやエコバックなどがたくさん入っています。
旅行やお出かけ、買い物に行くときはここからちょうど良いサイズのものを取り出して出かけていきます。

そして両サイドの便利な扉は・・・
扉.jpg
雑誌や本、大事な資料や私・主人専用の箱を作って、それぞれの大事なもの・なくしてはいけないものなどを個別で収納しています。
そしてなくてはならないコロコロも一緒に収納。
もともと、棚板がついてたのですが、主に雑誌や書類を収納するものが多いので、実際は棚板を外して使っています。

こんな感じで家具の中はたっぷり詰め込まれています。
どうしても細々としたもであふれがちなリビングですが、全てこのサイドボードの中に入れてしまっているので、何か大事なものを探すときはこのサイドボードを探せば大抵出てくるようになっています(笑)

そして私も驚いたのが、家具のキレイさです。
アンティークなので、多少のガタツキや引出しの不具合などは心していたのですが、
そんな心配は忘れてしまうぐらい、とっても使いやすいんです。
私が倉庫で見ていたときよりもキレイになっていて驚きです。
社長の職人技なメンテナンスと見事な梱包により、引っ越しの際も傷つくことなく無事我が家まで届きました。

ただ、私がこのサイドボードを決める際に一つだけ悩んだ点があるんです。
それは、家具の高さです。

高さ.jpg

サイドボードをテレビボードとして使おうと思っていたのですが、通常のテレビボードの高さは約40?から高くても55?。
このサイドボードは高さが70cmあり、テレビボードとしては高さが高いんじゃないか・・・と悩んでいました。
脚をカットするか悩みましたが、北欧ならではの脚を生かしてそのまま使うことにしました。

全体.jpg

実際は切らなくて正解☆
こんな感じでソファに座った状態でテレビを見ることが多いので、高さもちょうどよく
キッチンやダイニングからでも、何もさえぎるものがなくてテレビも見やすいです。
しかも、高さがあるので掃除機などのお掃除も楽ちんです。

それでも「ちょっと高いな・・・」という方でも安心。ハンドルでは、脚カットも行っていますのでお気軽にお問い合わせくださいね。

この他にも素敵なサイドボードが目白押しです。
そちらもぜひチェックしてみてください。
詳しくはコチラ→北欧インテリア・サイドボード

そして今日も人気の北欧インテリアの家具が続々入荷しています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
新着ページ

次は、この窓から入る西日が暑いので、いい加減カーテンを買おう思います。

k-766-f-01.jpgそしてひそかに狙っているのは、こんな感じのネストテーブル。
狭いのでセンターテーブルを置かなかったのですが、やっぱり小さいテーブルが欲しい!
しかも一つに三つついてくるなんて・・・お得!(笑)
一つはベッドサイドのナイトテーブルとして使いたいな。。。と今、狙っています。

sakai

ベッドサイドのミニテーブルが便利な訳を考えてみました。

寝室に必要だと感じるベッドサイドのスペース。

寝室に、絶対必要だなと思うものがあります。
ベッドサイドのミニテーブルです。
毎日のように「ここに台があって便利だな・・・」と寝ぼけながらに感じます。
寝て起きるだけの寝室。されど1日で私が最も楽しみにしている眠る時間。
大好きな家具といっしょならなんだか嬉しいですよね。

アンティークのオケージョナルテーブルです。

家で今使っているサイドテーブルは、主人が気に入って購入したものです。
脚が3本でオシャレーな感じなので、寝室でくすぶっているのがもったいないかもしれませんが、
殺風景な寝室をちょっとステキにしてくれています。

写真 1.JPG実はこのテーブルもアンティークです。
店頭で見たときは、お部屋の角にあって、大きなガラスの花器がポンと置いてあって、
大きなドライフラワーが飾ってありました。
そんな使い方をいつかしたい!と思って、その景色は印象深く残っています。
華奢ですが、このサイズ感、ほんとに便利だと思います。

あんまり置けないところがいい!小さなテーブル。

いつも寝る前に子どもと絵本を読みますが、自分の方が先に寝てしまうこともしばしば。
体を起こさずに、ホイと本が置けて、助かっています。

写真 2.JPG枕から見ると、計ったようにちょうどいい高さ!
うちではたまたまピッタリでしたが、
もしベッドサイドのアンティークを探していらっしゃる方がいたら、自分の経験上、ベッドよりちょっと低い高さでも、寝ながらホイと置く派には、充分でした。あんまり低いと手首がグキッとなります。
キッチンチェアやスツールもいい感じだと思いました。

ベッドサイドの台に置きたいものといえば、
目覚まし(携帯)・眼鏡・本など・・・考えるとそんなになかったです。
逆にいろいろ置けると、つい、いろいろ置いてしまうので、暗いところで落としたり、寝ているときに当たったり、案外邪魔になるかもしれません。
もうちょい広ければ、と思うのは、例えば熱で具合が悪くて、飲み物やタオルなどの大荷物のときくらいでしょうか?
ベッドサイドに置く台は必要だけど、寝ぼけながら使うことが多いから
物を置きすぎないサイズ感がいいのかな。そう思いました。
小さいほうが場所もとらないですしスッキリしますね。

Handleにもキレイなアンティークオケージョナルテーブルがたくさんあります。
気に入った家具は、寝室だろうと家事室だろうと、目立たない場所でも、どこでも自分を満足させてくれます。また、手頃なキッチンチェアを使ってみるのもオシャレな上にちょうどいいかもしれないです!

担当:suzuki



メンテナンスを体験してきました!

先日、月に一度のHandle本店へ金沢店スタッフの麦ちゃんと合同ミーティングに行ってきました!

そこでず?っと気になっていた、アンティーク家具のメンテナンスを体験させてもらう事に。
HPでも詳しくメンテナンスの仕方が載っているのですが、本当に簡単に出来るのかどうか気になっていたんです。

天板に細かいキズがあって、艶もなく、可愛がられてない様な雰囲気が出ていた小さなアンティークチェスト。社長の指導のもと、ケンマロンで天板を軽くこする事1分。

そして、ドキドキしながらWAX(今回はシュラックニスを使用)をハケですばやく、そして丁寧に塗っていく事30秒。

メンテナンス.JPG

後は乾かして完成です!

「えっ!!こんなに簡単なの!?」
「こんなに気軽にできちゃうの!?」・・・素直な感想です。

結果、天板にwaxを塗っただけなのに、見違える程可愛く、素敵に見えました!!
少し可愛がってあげるだけで、全然違うんですね!!

ウレタン家具だと、輪染み、キズが付いても直せないのであきらめるしかありませんが、
アンティーク家具なら自分でお手入れしながら、大切に使っていける。

気に入っている家具なら、なおさらキズが付いた時のショック・・・でもそれが直せた時の喜びは大きなものだと思います。

そんなアンティーク家具の魅力をまた1つ感じたのでした。

メンテナンス方法はこちらです。

                                                   担当 hashida

初めて登場するコントワール・ド・ファミーユの家具です。

久しぶりにコントワール・ドゥ・ファミーユの家具がいろいろ入荷しました!

Handleに初めて登場する家具です。
一足先にちょっとだけご紹介します☆

cff-44-2.jpg
ペイントのネストテーブルと1Pソファです。
テーブルは、小さい方を中に入れられる入れ子式で人気の形です。
このように並べるだけで、くつろげるオシャレなリビングが完成ですね!

モデルが座っているソファは、こんな形です。

cff-40-1.jpg高級感も漂う海外らしいデザイン。ゆったり座ると気持ちがいいですよ。
なんとソファはもう一種類入荷しています♪

近々、新着に公開予定です。
なかなか入荷しないコントワール・ドゥ・ファミーユの家具です!
ぜひご覧ください。

担当:suzuki

珍しいアンティークロイドルームが到着です。

先日、スタイリングのページを更新しましたよ。
今回もとってもステキなお部屋なので、よかったら遊びに来てください。
最新のスタイリングは、コチラです。

さて、レアなアンティークロイドルームが入荷しました!

k-426-c-1.jpg
脚が猫脚で上品な雰囲気です☆
しかもクッションのシートなので、ソファのようにくつろげそうです。
リビングに飾って、座って、大活躍しそうですね。

もうすぐ新着に公開予定です。
お楽しみに☆

担当:suzuki

大人可愛いチャーチチェアを、発見しました!

明日はバレンタインですね♪
みなさん、自分用にもおいしいチョコ、買いましたか?

さて、とってもステキなチャーチチェアが入荷したので、ご紹介します。

m-231-c-1[1].jpg色といい、背もたれといい、上品な美しさがあります。
座るとチャーチチェアらしく、ナチュラルで可愛い印象に。

お部屋にあるときは大人っぽく、使って可愛らしく・・・
いいとこどり!の大人可愛いデザインです。

k-415-f-1[1].jpgこちらも公開予定のビューローブックケースなのですが、合わせてあるのがこのチャーチチェア↑

うーん!とってもいい感じです!

もうすぐ新着に登場するので、
チャーチチェアもビューローもご覧になってみてくださいね。

担当:suzuki