「その他」カテゴリーアーカイブ

検討中リストに追加する際、マイページのログインをお願いします。

最近、桜の開花予想もちらほら聞こえてきて、春の訪れを感じます。
Handleのお店の近くには桜の名所がいくつかあるので、今年はいつ頃行けるかな…とワクワクしてきました。

オーナーのブログでもお話していた、酒井さん手作りのHandle周辺のお散歩MAPにも、桜並木が描かれています。
お店にお越しいただいた方にお渡しする予定なので、ご来店された際は、ぜひ、確認してみてください。

また、Handleのホームページでは、検討中リストに追加するのに、マイページのログインが必要になりました。

マイページにログインしていない場合、商品写真の下にある「検討中リストに追加する」ボタンをクリックすると、こんな風に、マイページのログイン画面が表示されます。

マイページに登録したことがある方は、「ログイン」
登録がまだの方は、「新規登録」で、マイページに登録をお願いします。

一度ログインしてしまえば、そのまま便利に使うことが出来て、他にもひと足早く新着を購入することが出来たりと、マイページだけの特典もあるので、登録がまだの方は、この機会にぜひ、マイページに登録してみてください。

マイページの登録方法や使い方は、「Handleのマイページを便利に使いましょう!」で、ご説明しています。

→マイページの登録はコチラ

プレスドグラスが沢山入荷しました!

先日から沢山お問合せを頂いていた、ガラス雑貨たち、プレスドグラスが到着して、HPで少しずつご紹介しています。
まだまだあるので、引き続きHPでご紹介していきますので、楽しみにしていて下さい♪

プレスドグラスって色々なアイテムがあるので、見ているだけでも楽しいんです。

とっても珍しいパープルのガラスのキャンドルスタンド。

よーく見ると、ガラスの模様もとってもキレイなんです。

アンティークガラスのキャンドルスタンド、パープル色のガラスが華やかなプレスドグラスのろうそく立て (商品番号 pg-7193)

よくお問合せのお電話をもらっていた、キッチンアイテムゼリーモールド。
1つだけ入荷しています。

アンティークガラスのおしゃれなキッチン雑貨、プレスドグラスのゼリーモールド (商品番号 pg-7164)

そして、バターケース。
テーブルの上に置いてあるだけでおしゃれなバターケースは、蓋をトレーにしてお菓子を入れたりしても使えそうです。

アンティークガラスのおしゃれな食器、イギリスのプレスドグラスのバターボックス (商品番号 pg-7194)

他にも色々あるので、良かったらチェックしてみて下さい!
↓↓
アンティークのガラス雑貨

最近、ココナッツオイルのバターにはまっています。
作る時に、私の教えてもらったレシピでは、ココナッツオイル、豆乳ヨーグルトとメープルシロップ、塩麴が入るのですが、とっても美味しい上に、体にも良さそうなので毎日食べています。ドライフルーツやナッツが入ったライ麦パンがとても美味しくて、当分ハマりそうです。         橋田

毎日のスタイリングの写真が増えました!

みなさん、こんにちは。

オリンピックのニュースで毎日賑わっていますね♪
私は昨日スピードスケートで金メダルをとった瞬間をリアルタイムで見ました!

涙をながす高木選手に感動しました。
世界一になるまでに、どれだけ努力したんだろうと思うと、本当に感慨深いですね。

さて、少し前から毎日のスタイリングの写真が増えました~!
一枚だけだった写真が3、4枚に増えたんです。

今まではこの一枚だったのが

家具をピックアップした写真や

奥にある家具がよく見える写真を追加しました!

お部屋の様子がよくわかって、前よりも見て楽しんで頂けると思います。

是非チェックしてくださいね。

この前福井県自然保護センターにある「冬の野鳥レストラン」というところに行ってきました。

保護センターの中からえさを食べている野鳥を見ることが出来るんです。

可愛い野鳥がえさを求めてやってきてきます。

そんな中、可愛いお客様が・・

リスさんもえさを求めてやってきました~!

えさを食べる姿がとっても可愛い♡

癒された休日となりました!

担当 冨田

いろいろなデザインのマガジンラックが入荷しています!

先週の金曜日、北京オリンピッが開幕しました。
スポーツ観戦が大好きな私は、毎日仕事から帰ってテレビを見るのが楽しみでワクワクしています。
オリンピックの大舞台で活躍している選手を見ていると、みんな素晴らしくて感動します♪
またお互いを称えてハグする姿に胸がキュン!と熱くなります。私だけしょうか?(笑)
まだまだテレビから目が離せません~
「がんばれ!ニッポン!」

いろいろなデザインのマガジンラックがたくさん入荷しています。
新聞や雑誌などを一時的に収納しておくものですが、いろいろな形があります。
新聞や雑誌をテーブルの上に置いておくのではなく、マガジンラックに入れてしまえば、お部屋があっという間にスッキリ片付いて一目瞭然キレイになります!
また、アンティークの木製のものは、お部屋にすぐに馴染んで便利に使って頂けます。

横から見るとバイオリンの形に見えるお洒落なマガジンラック☆
このバイオリンのデザインは、デスクの両サイドの脚にも使われていることがありますが、とても美しいので人気があります。


アンティークのマガジンラック
アンティークのマガジンラック、たっぷり収納できるコンパクトサイズの本棚 (商品番号 j-3164-f)

ナイトテーブルとしても使える天板付きのマガジンラック☆
私もソファの横に置いて使っていますが、マグカップを置いたり本を置いたり大活躍しています。



アンティークのおしゃれなマガジンラック、サイドテーブルにもなるオーク材の家具 (商品番号 j-3036-f)

中心にあるお花の装飾が上品で可愛い、ポケットタイプのマガジンラック☆
昔、素敵な喫茶店にはこのようなマガジンラックがあって、雑誌が入っていたなぁって懐かしいです!



イギリスのアンティークシェルフ、お花の装飾が付いたおしゃれなマガジンラック (商品番号 q-2735-f)

「マガジンラックとは」こちらからご覧頂けます。

1月、富山から娘夫婦が遊びにきたので、永平寺を参拝してきました。
毎年行くのですが、雪化粧した真っ白な永平寺は何度見ても見応えがあります。
寒さ厳しい中、200余人の雲水が冬の寒さをものともせず、厳しい修行に励んでいました。
素足で草履を履いた状態で走り回っていましたが、托鉢の時もそうですがすごいです!

天井画230枚の花や鳥などを描いた230枚の色彩画が156畳の大広間の天井を埋め尽くしています「傘松閣」

担当:酒井

コンソールテーブルのオシャレで便利な使い方をご紹介しています。

こんにちは。
気が付けば、だんだんと日の出ている時間が長くなってきたように感じられます。
Handleのある福井では、いつもなら雨や雪でほとんど太陽が見えないよう冬だけど、最近は外が明るいことも多くてなんだかもう冬じゃないような不思議な気分です。

とはいえ、天気予報を見るとまだまだ雪マークが続いているので、冬のおうち時間も楽しくなるようなオシャレなコンソールテーブルを使ったお部屋のコーディネート術をご紹介します。

コンソールテーブル
コンソールテーブルとは、イギリスやフランスなどではメジャーな家具で、実用的に使う…というよりはディスプレイを楽しむ飾り棚として使われることの多い家具です。

コンソールテーブルを飾り棚として使う
お客さまをおもてなしする玄関に、お花やお気に入りの雑貨を並べて、お家の第一印象をグッと格上げしてくれたり、

コンソールテーブルをサイドテーブルとして使う
寝室のベッドやリビングのソファの横でサイドテーブルとして実用的に使ったり、

コンソールテーブルをデスクとして使う
コンソールテーブルの前に椅子を置けば、デスク代わりにもなっちゃうとっても便利なテーブルなんです。

ディスプレイ用の家具、と言われるとちょっと敷居が高いような気がしてしまうけれど、デスクとして使って簡単な書斎コーナーを作れたり、作業台やサイドテーブルとして便利に使ったり…実は使い方次第でいろんな家具として活躍してくれるコンソールテーブル。

バタフライテーブルをコンソールテーブルとして使う
さらに、コンソールとして作られたテーブル以外にも、コンソールのように飾り棚として使える家具があるのですが、私のオススメはゲートレッグテーブル!

天板が伸び縮みするから、閉じたままの状態なら飾り棚、片方閉じればデスク、両方開けばティーテーブルやちょっとしたダイニングテーブルに…というように、大きさが変われば使い方も無限大(笑)

ゲートレッグテーブルは脚も普通のテーブルより多くて、畳んだときにたっぷり脚の装飾が見えるのも他にはない感じで好きなんです。


コンソールテーブルを使った、便利でおしゃれなコーディネート術

そんな便利でオシャレなコンソールテーブルをお部屋で素敵に使うポイントをまとめた「コンソールテーブルを使った、便利でおしゃれなコーディネート術」の記事が図書室で新しくアップされたので、まだ見ていない方は、ぜひ、チェックしてみてください。

先日、映画館で昨年11月から上映されている、嵐のLIVEを観に行ってきました。
上映開始から2カ月近くたっていたのですが、こんな風に飾りつけもされて、入り口の奥にあったファンからのメッセージが並んだボードにもワクワク感が増します。

上映も新しくなった音響の良いシアター施設でみることができたので、まるで本当にライブ会場で客席にいるような気持ちです。
ライブもずっと目が離せないオシャレな演出や技術が盛りだくさんで、時間もあっという間に過ぎ、改めて嵐のすごさを実感した一日でした。

チェスターフィールドのロッキングチェアが入荷しました

こんにちは。
今日はクリスマスですね~
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

早いもので2021年の最後のスタッフブログとなりました。
今年はオリンピックがあって、盛り上がりましたね。
来年の北京オリンピックが楽しみです!

さてチェスターフィールドのロッキングチェアが入荷してきました!
とても素敵なので、早速スタイリングにも使いました!

置くだけで絵になりますよね~
座り心地もよく、何時間でも座っていられそうです。

そしてチェアの下にはトライバルラグをひいてみたら、素敵~!

ラグを引くと本当にお部屋が何倍も素敵になります。

どちらもこれからHPでご紹介の予定ですので、是非チェックしてくださいね。

会社からクリスマスケーキを頂きました!

可愛い顔がかかれた、オレンジが入っているケーキです。
美味しそう~と見つめる娘。
パクッ。

真ん中のいちごを食べちゃいました~!!
とても美味しく頂きました☺

みなさんよいお年をお迎えくださいね。

お洒落な絨毯「トライバルラグ」がたくさん入荷しています!!

もうすぐクリスマス☆街はクリスマスのイルミネーションで賑やかになってきました!
キラキラと綺麗で歩いているだけでなんだか心がドキドキします☆☆

そんなクリスマス、大切な人やご家族へプレゼントされる方はもちろんいらっしゃいますが、
クリスマスは贈り物だけじゃなくて・・・一年頑張ったご褒美に自分へのクリスマスプレゼントはいかがですか?

ビンテージの素敵な絨毯トライバルラグは、なんといっても模様や柄、色がおしゃれです。
今自宅のリビングのソファの前にトルコ人のイシュクさんが買い付けたお気に入りのキリムを敷いていますが、今年は私も自分へのプレゼントに毛足の長い絨毯トライバルラグに目をつけています(笑)

トライバルとは英語で「部族」という意味で、トライバルラグは「部族のラグ」ということになります。
トルコやイラン、アフガニスタンなどいろいろな部族の手織りした絨毯としてこの名前が使われていますが、
私もこのデザインや色など魅力に惹かれています。

ラグは敷くだけでインテリアに彩りを添えてくれて、大胆な色使いがよく合います。
アンティーク家具にビンテージのトライバルラグがとても素敵なコラボです!

トライバルラグ→こちらからご覧いただけます。

とっても可愛いお花模様とこの上品な色合が心の温もりや安らぎも感じさせてくれます。
160㎝×100㎝はソファの前にピッタリのサイズですね!


トライバルラグ→こちらからご覧いただけます。

幾何学模様がお洒落で、玄関にも丁度いい大きさです。
お友達やお客様の目を引くこと間違いなしです!


トライバルラグ→こちらからご覧いただけます。

先月レッスンに通っているフラメンコの発表会がありました。
コロナ禍で夏の暑い日も感染対策をしながら練習をしてみんなで頑張ってきました。
ステージで日頃の練習の成果を発揮しようと思いましたが・・・なかなかそうはいかなかったです~
でも舞台で歌やギターに合わせてスカートをひらひらさせて踊ることは楽しいです♪

マネージャーやハンドルのスタッフも見に来て頂きました。
コロナ禍で発表会終了後のお見送りができなく、みんなと一緒に写真を撮れなかったのが残念です。。

担当:酒井

大人気のウィリアムモリスモチーフ、おしゃれなジュエリーが到着しました!

こんにちは。
12月も半ばに差し掛かってきて、どんどんやってくる年末特番の情報を見ながら、年末は何を見て過ごそうかな…と考え始めています(笑)

そろそろクリスマスの準備も始めようかなと思っていたタイミングで、Handleにも可愛いアイテムが到着してきました。

ウィリアムモリスのアクセサリー
→「りんご」のブローチ「Apple」

こちらは、ウィリアムモリスデザインのブローチ!
昨日から新着でご紹介し始めたのですが、既にお問い合わせをいただいたり、購入のご連絡が届いたりしています。

クリスマスのプレゼントにもピッタリのシルバーの土台に配置された、上品な石がオシャレなジュエリーです。

ウィリアムモリスのアクセサリー
→邸宅のためにデザインされた「Compton」

お届けには、ウィリアムモリスデザインの「いちご泥棒」が使われた華やかなギフトボックスに入れてお送りするので、贈り物はもちろん、自分へのプレゼントにもピッタリです…!

ウィリアムモリスのアクセサリー

こちらはまだHPに公開されていないデザイン。
シルバーの装飾部分もぐ~ッと近づいてみると、さらに繊細に模様が描かれているのが分かります。
もうすぐ公開予定なので、新着でアップされるのを楽しみにしていてください。

他にも、いろんなウィリアムモリスモチーフのアイテムをご紹介中です。
アクセサリーも少しずつご紹介していくので、ぜひ、チェックしてみてください。
→ウィリアムモリスデザインのアイテムはコチラ

年末の空気を感じている日々ですが、先月には、久しぶりに会う友人と食事に行ってきました。
食事と言ってもメインはおしゃべりだったので、気軽に過ごせる場所にゆっくりしながら近況などを話していました。

外食もあまり行っていなかったので、久しぶりにいろんなものを食べたな…という11月です(笑)

ちょっと前までは、LINEで連絡は取るけどなんとなく会いにはいかない…ということも多かったけど、だんだんといろんな友人と会う機会も増えてきて嬉しく感じています。

年末年始くらいしか予定が合わせられない子とも、今年はなんとか会えそうな気がするのでまた年末の楽しみが増えました。

オールドキリム クッションカバーが沢山入荷しました!

こんにちは。
だんだん寒くなってきて、あったかい羽毛布団を出してきました。

この前沢山オールドキリム クッションカバーが久しぶりに入ってきました!

こんな感じでアーコールチェアにクッションを置いて撮影しています!
柄が独特で可愛いですよね~!!
生地に表情があって、素材に温かみが感じられます。

他にも沢山あって、色々見ているだけで楽しいんです。
シンプルなソファやチェアに置くだけでとってもお洒落になります。
これからご紹介していきますので、是非チェックしてくださいね。


この前新しくできた福井の南条のサービスエリアに遊び行ってきました!
新しい遊具や、フードコートが出来ていてたっぷり楽しみました。
そして新しい道の駅を作ったのは私の高校の同級生で、テレビに映って紹介していました~

南条のサービスエリアは高速道路に乗らなくても遊びにいけるので、おススメです!

担当 冨田

たくさんのクリスマス雑貨が入荷しました!!

昨日の文化の日、秋晴れでお天気がとっても良かったので、福井県の丸岡町竹田という山間に佇む油あげのレストランに行ってきました!
「竹田の油あげ」でスーパーでも販売されていますが、揚げたての油あげを食べれるのは日本で唯一ここだけなのです。
今年3月に秘密のケンミンSHOWで紹介されたり、朝ご飯ジャニーでマーティンがうまいもんに選んだりテレビで紹介されているので、県外からもたくさん来られて、なんと・・・1時間半待ちでした。
「外はカリッ、中はふわっ」とした油あげを食べてみませんか~~  

今年もあと2か月となり、ハンドルではたくさんのクリスマス商品をアップしました☆
お家時間を素敵に彩るクリスマス雑貨はどれもとても可愛くてお洒落です!
クリスマス特集はこちらからです。↓

中でも私のお気に入りは「くるみ割り人形」のオブジェオルゴール!!
凛々しい顔立ちの騎兵隊さんもカッコいいですし、オルゴールを聞くとヨーロッパのクリスマスを楽しんで頂けると思います♪

おしゃれなクリスマスオブジェ「くるみ割り人形」ナッツクラッカーオブジェオルゴール (商品番号 cm-91)

今年はクリスマス用のお洒落なLEDツリーが入荷しました。
大小さまざまあり、お気に入りのオーナメントを飾ればさらにお部屋をクリスマス気分にしてくれます。
クリスマスの演出には欠かせないツリーです☆

クリスマス用のおしゃれなツリー、りんごの木の形の素敵なLEDツリー (商品番号 cm-231)

華やかで特別なクリスマスにしたい方には、真鍮の豪華なテーブルランプをおススメします。
真っ赤なテーブルクロスにテーブルランプを置いてスイッチオン!
それだけでもうクリスマスパーティーの始まりです☆

落ち着いた真鍮の輝きが美しいアンティークテーブルランプ(5灯) (商品番号 h-769-z)

先週の土曜日、娘の結婚式がありました♪
コロナも少し落ち着いてきたので、たくさんのお友達や親戚の方々に来て頂き、本当に楽しい笑いあり涙ありの素敵な結婚式でした。
お天気も快晴で風船を一斉に飛ばすバルーンリリースがとってもカラフルで綺麗でした!
娘の安全と幸せを願い私が手伝う最後の身支度ということでベールダウンです。。。
胸いっぱい感動の大役です(笑)

担当:酒井