こんにちは。
今日の福井は23度まで気温が上がったみたいです!
1ヶ月前の大雪からは想像できないくらい春めいてきました。
そんなHandleですが、実は今年に入ってから「マイページ」というサービスをはじめました。
登録頂くと、

●ご購入商品の履歴
●新着アイテムを一足早く確認
●アンティークが好きなみんなとつながれるマイルーム
などなどのサービスがご利用いただけます。
「もうすぐ公開」では新着を一足早く確認できます。
↓

「検討中リスト」では例えば、日中の外出先ではスマホで見ていたけど、もう少しパソコンで詳しく見たいな・・・
といったときなどに、スマホでもパソコンでもログインしていただければ両方で検討中リストが共有できるようになります。
↓

その他、アンティークを使ったお部屋の写真を投稿するSNS的な「みんなのルーム」といったサービスも用意しました。
↓

Handleをご利用いただいている方は、
☆少なくともアンティーク家具に興味がある
☆アンティークが大好きといった価値観を持っている
という方が多いなぁ~と思っています。
でも自分の周りにはそこまでアンティーク好きな友だちがいないから・・・という方も多いと思います。
実際私の友人たちにもアンティーク家具を使っている子は一人もいません。
なので、ぜひこの「みんなルーム」ではアンティーク好きの方に繋がってもらえればな・・・と思い始めました。
写真を投稿いただいて、直接私達Handleのスタッフに相談も出来ます。
まだまだ始めたばかりのサービスなので、至らないところあると思いますがぜひご利用頂ければ!!と思います^-^♪
登録はスマホもパソコンもページの右上の部分に「マイページ」とありますので、そちらからぜひ登録してみてください。


また使い方の詳しくなどはご紹介していきますので宜しくお願いします。
担当:戸田
店内にはたくさんの食器がガラスキャビネットに飾られています。
ピンクやブルーは私の大好きなカラーで素敵な絵柄の食器がいっぱい、仕事中でも見とれてしまいます。
イギリスは紅茶を愛する国らしく、食器の中でもお茶を楽しむためのティーポットやティーカップが人気です。
普段の暮らしにちょっぴりイギリスのエッセンスを取り入れてアフタヌーンティーを楽しんでみるのも、イギリスに行った気分が味わえるかもしれませんね!


100年位前にこんなモダンで斬新なデザインの食器を使っていたんだなーって思うと、日本との違いにビックリです。
ロイヤルスタッフフォードやパラゴンの清楚で上品なデザインのテーブルウェアはだれもが憧れます。
テーブルやインテリアを華やかに彩ってくれるアンティーク食器は、この春一押しです♪
先月は、37年ぶりの大雪で交通機関もマヒして本当に大変でした・・・。
いつも商品をご購入頂いています香川県のIさまから「疲れて何もしたくない時おうどんでも・・・」とたくさんのさぬきうどんを頂きました。ありがとうございます。

お仕事が休みの日も家の雪かきでクタクタに疲れはて、お昼に頂いた焼うどんを作りました。
春よ~来い!早く~来い!の思いを込めて(笑)
春キャベツと菜の花と桜海老の焼うどん!!とっても美味しく元気がでました。
たくさんの方から温かいメールやお電話を頂き、とても嬉しく何より力になりました。
「ガンバロー福井」の合言葉でみんなで助け合い、記録的な大雪をのりきることが出来ました♪
担当:酒井
こんにちは。
早いもので今日から3月!
太陽も出て、降り積もった雪も溶けてきて春が近づいてきた予感がします!!笑
Handleにも春に向けて、素敵なアイテムが到着しています!
それに先立てて、まずは陶磁器のページが公開になりました。
こちらからご覧いただけるので、ぜひ見てみてください。

今まで何気なく見ていたメーカーも、知れば知るほど奥が深い!
これからアップしていきますので楽しみにしていてくださいね。
担当:村上
こんにちは!
先日までの雪も大分落ち着いてきて最近では暖かい日差しもでてくるようになったので
嬉しく思っています。
晴れているうちにちょっとずつ溶かしてもらおうと、毎日雪の壁を削ってきています 笑
このままもうずっとお天気が続きますように…

いつも写真で上げているスタイリング。
その動画をhandルームでご紹介しています!
youtubeでもアップしているので見てみてください。
初めての試みだったのですが、撮影に協力してくれたスタッフ二人の笑顔も素敵なのでぜひ見てもらいたいです!
女性スタッフ二人でこんなに簡単に作ることが出来るんです!
これからもどんどんアップしていく予定なので楽しみにしていて下さい。
youtubeへはコチラから
こんにちは!
大雪の報道から少し経ちましたが屋根の上や道路には、まだまだ雪が残ってます…!
生まれて初めて大雪が降ったので驚きました。
車も出せない状況だったので、先週は会社に行くのもスーパーに行くのも全て徒歩で行動してました…!

歩道は他の方々も徒歩で行動していたのか、どうにか人1人分通れる道が出来ていたので、頑張って歩いていきました!
そして家に帰ったら家の周りにある大量の雪をどかす作業が…。
こんなに毎日毎日雪かきをするとは…(汗)おかげで腕の筋肉痛が治りません!(笑)
今日は雪に疲れた心と体を癒してくれるアンティーク家具をご紹介します!
まずはウェルシュドレッサーです。
背の高いウェルシュドレッサーのあちこちに可愛い装飾があります!
至る所にいっぱいあるお花の彫りが繊細で、とても美しいです♪

続いてドレッシングチェストです。
見てくださいこの豪華な装飾!
倉庫で見かけたときに、思わず足を止めてまじまじと見てしまいました!
こんな素敵なドレッシングチェストが自分の部屋にあったら良いな…と想像膨らませちゃいます♪

両方とももうすぐ公開しますので、是非チェックしてみて下さいね!
担当:嶋田
全国ニュースにもなっているように、Handle本店がある福井県ではなんと37年ぶりの大雪に見舞われています・・。
私の実家から毎日福井の様子が送られてきて、さぞ意気消沈して大変な生活をしている・・かと思いきや、妹は窓から雪の中に飛び込んだり、両親は雪合戦をしたりと何やら楽しそうな様子もちらほら・・・(笑)さすがです。
とはいえ、車も出せず、物流もストップしている中、毎日降り続く雪にも除雪車も入らず、人力でなんとか雪かきをするしかないようです。

↑屋根がつぶれそうなので車庫の雪下ろしをしているようです。人の背丈以上に積もっています!
ハンドルにも全国から励ましのメッセージやご連絡も届いています。
ありがとうございます!
そんな大雪の中の癒しがコチラ。
まるで一足先に春が来たかのように華やかなアンティークのカップ&ソーサーです。
大雪になる前に到着したものを1つ1つ撮影していってるのですが、外を見れば一面真っ白な雪景色の中、華やかな食器にいつもよりもなんだかワクワク。
大きなピンクのバラがデザインされたものや、パープルの優しい色合いの花模様など、色んなデザインの食器が続々到着しています。


こんな素敵なカップでお茶するだけで、本格的な英国アフタヌーンティーが楽しめそうですね。
おもてなしから、日常使いまで色んなシーンでお使いいただけます。
もうすぐ公開予定なので楽しみにお待ちくださいね~!
担当:中嶋
愛知県犬山市からYさまご夫妻がご来店頂き、ドロップリーフテーブルをご購入頂きました。

Yさまは今までワードロープやミラーバックサイドボードなどオーク材の家具をご購入頂き、今回もオーク材の重厚感のあるパイナップルレッグ脚の上品なテーブルに決められました。
アンテーク家具のあるお部屋は落ち着きそんな素敵な空間が大好きだそうです♪
大きなお車でご来店頂いたのでお持ち帰り頂き、
奥様は「今日から早速使います!!」と喜ばれていました。
素敵なYさまご夫妻とお会いでき、またお話をすることができて嬉しかったです。
福井は息子さまが小さい頃に来られた恐竜博物館以来だそうで、ちょうど大雪も落ち着いた日で良かったです。また、暖かくなりましたらぜひ、観光も兼ねて遊びに来てくださいね。

今年最初のPAPER CAFFEが出来上がりました。
パリの蚤の市特集や家具のお届けの時に私もお伺うさせて頂きました京都市の素敵なKさまのお部屋など楽しく読んで頂けます。
また、スタッフ紹介は、今回、私、酒井なのです~スタッフで一番喜んでいるとうわさです(笑)
目を通して頂ければ嬉しいです♪

毎年ですが福井の冬はとっても寒く、一戸建ての廊下はまるで冷蔵庫のようです・・・。
私は朝の忙しい時間、2階のドレッサーの前でお化粧をするのも面倒なので、ついつい暖かいリビングでしてしまいます。
チェストの上に置いた真鍮ミラーは、角度が変わってとっても便利で愛用しています!
HPでもご紹介していますので、チェックして見て下さいね。
こんにちは。
年が明けたと思っていたら、気がついたら1月も半ば!
あっという間すぎて怖いくらいです・・・
Handleでは、新しいプロジェクト「ハンドルTV」がスタートしました。
お部屋作りのあれこれを可愛い動画でご紹介します。
まずは「英国スタイルのお茶の時間の作り方」


年末年始は家族がインフルエンザで次々倒れ、バタバタ過ぎ去っていったのですが、「テクノ法要」へ行ってきました。
除夜の鐘をつかせてもらった後はお堂に入って、法要へ。プロジェクションマッピングされたキラキラのお堂、ずーっと見入ってしまいました。
今年も1年、ひとつひとつ丁寧に、特に健康第一で頑張りたいです。

先週やってきた大寒波!!
実家は普段あまり積もらない地域なのですが、このとおりです!!(地面は40cmほど下に・・・)
除雪車も間に合わず交通機関も麻痺してしまい、お店にも配送業者が集荷にこれないなどありました。
来週、また寒波がやってくるようなので、ドキドキしています。
担当:村上
イギリス、フランスのアンティーク家具をお届けするショップのスタッフブログ