久しぶりに、アンティークドイリーレースが到着しています!

華やかなアンティークのドイリーレースが届きました。

少しづつHPでもご紹介していますが、個人的お気に入りがコチラ!
ドイリー.jpgのサムネール画像
何と、蝶が舞ってるんるんです!!
春が待ち遠しい今日この頃になんだかほっこりするドイリーです。
ドイリー2.jpg
とても繊細なドイリーや、雪の結晶のような美しいデザインなども・・・
ドイリー3.jpg
他にもたくさんの色んなドイリーが届いてます。
順番に新着でご紹介していますので、ぜひお気に入りを見つけてみて下さいね♪
脚マット.jpg
そんな今日、Handleの玄関に新しく脚マットが入荷しました。
Handleのお家マークが上手に入るかどうかが難しかったみたいですが、とっても綺麗に入りました。
これで、お客様をお迎えします!
今日の宮マン.jpg
そして、明日の準備に追われる今日の宮マン☆
明日とっても大事なお客様がご来店予定なんです!
アンティークの商品たちが並ぶお店は、入荷しては出ていっては・・・ととても出入りがあります。
気が付くと一角がごそっと何もなかったりして、驚きます(笑)
そんな中在庫管理のプロ?の宮マンの頭の中の倉庫をフル回転して素敵にディスプレイしています。
楽しんで頂けるようなお店にしていますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
担当:戸田

気になるアンティーク雑貨達が到着です。

d-1179-z-1.jpg

久しぶりに色々アンティーク雑貨達がHandleに届きました!
本日撮影が終ったばかり、中でも気になるアイテムを少しご紹介です。

久しぶりにアンティークシルバーアイテムが見つかりました。
それも英国SHEFFIELD(シェフィールド)製のサルヴァ。

サルヴァを見つけたのは初めてなんですが、サルヴァとは銀盆のこと。サイズによって使う用途が違います。

今回見つけたこの子は、ワインや酒器を乗せたり、来客があるときに玄関のコンソールテーブルの上に自分の名刺を置くトレーにしたり、手紙や筆記用具を乗せて運んだりする使い方で愛用されていた様です。

優雅で柔らかいお花の様なリムがとっても華やかですよね!脚のデザインまで凝っていて、動物の脚のモチーフだったり、アンティークの家具と同じで脚のスタイルも色々あります。

中にも細かく装飾が施してあるんですが、これは使っていくうちに出来る細かいキズを目立たない様にする工夫だそう。
そして家紋や持ち主のイニシャルが調印されているものも、見かけます。
このサルヴァにもイニシャルが付いていました☆
わざわざ調印させてまで、愛用していた銀盆。
それだけ家の中でも重要なアイテムだったんでしょうか・・・ね??

d-1180-z-1.jpg
英国の昔の暮らしを知る事って中々出来ないので、家具だったり雑貨だったり、日本には無いアンティークのアイテムに触れて英国の優雅な暮らしを妄想している私です。笑

リクエストが多い3段タイプのケーキスタンドも入荷しました!

テーブルを華やかに彩ってくれるアイテム達・・・
もう少しで新着で登場しますので、チェックしてみて下さいね☆

           担当 はしだ

書斎のパソコンデスクに合わせたい椅子がアーコールのエックスバックチェアです。

 北欧インテリア好きの私にとって、憧れている家具の一つがアーコールチェアです。

北欧ブームが続いている今、アーコール社のシンプルだけど温もりのある椅子はとても人気があります。
インテリア雑誌に限らず、ファッション雑誌や料理本などのスタジオにもよく登場している姿を見かけます。
そのたびに、「うんうん、いいよねー!」と思いながら眺めています(笑)
 そんな私が一番気に入っているアーコールチェアが、エックスバックチェアです。
背もたれがX字になっていることから名づけられたエックスバックチェア。
アーコールならではの細身のラインで、丁寧に組まれたエックスバックチェアにはかなり心惹かれています。
アーコールエックスバックチェア.jpg
 実家暮らしの私は、部屋のパソコンデスクに合わせてこんな風に使いたいです!
無機質な事務机にもカッコよく、上品に馴染んでくれます。
掛け心地ももちろん、最高!!!
座面が思っているより広めな上、背もたれの角度もほど良いので、一息つきたいときにも使えます。
ちなみに、Handleではチェアの脚カットサービス(有料です)もあるので、テーブルの高さに合わせて、お好みの高さに調整することが出来ますよ。ぜひ、ご利用下さいね。 >>脚カットサービスに関しての詳しいお話はこちらから
北欧インテリアのダイニングルーム.jpg
 そして、結婚して、自分のお家を持ったときには、やっぱりダイニングで使いたいですね!
気に入ってセレクトしたものなので、出来る限り毎日使いたいなって思うんです。
後ろ姿もオシャレなので、リビングからダイニングを眺めたときも楽しませてくれます。
テーブルは、どんなものを選ぶのか、まだまだ先の話ですが・・・(笑)
ヴィンテージでも、ガラステーブルでも、木のテーブルでも・・・どんな素材のテーブルでもアーコールチェアならスッキリ馴染んでくれるんですよねっ!私にとっては、そこがアーコールチェアの醍醐味かもしれません☆
他のアーコールチェアとは一味違うアーコールのエックスバックチェアは、希少価値が高いため、価格は買い付けに行くたび上昇中・・・。すごい勢いで上がっているので、やっぱり人気なんだなーってつくづく思います。
数も年々少なくなってきているようなので、迷っている暇などないのですが、なんとしても手に入れたいアイテムですっ!
1960年代のアンティークアーコール エックスバックチェア(ear-7n-a).jpg
そんな憧れのエックスバックチェアは、こちらからご覧頂けますよ。
ご購入ご希望の方も↑ココから手続きに進めますので、クリックしてくださいね。
担当 むぎた

Handleからチェアはこのように送られてきます!!

皆さんこんにちは。

もう、1月も後半戦で巷ではバレンタイン特集が始まっていますね♪
学生時代の頃は張り切って手作りお菓子をあげてたなーと遠い昔を思い出していました。
今ではもうデパートで美味しいチョコを買うようになってしまいました(もちろん、自分用に笑)
今日はお客様から「どんな状態で配送されてくるの?」
という質問がきましたので、チェアの梱包の仕方をお届けいたします。
1.jpg
まずチェア全体を緩衝材でくるみます。
2.jpg
底の部分に当たる脚の部分には下からの衝撃を守るために
全体をくるんだ後、さらに緩衝材を貼り付けます。
3.jpg背もたれの部分に装飾があったり、繊細なものや
脚が細いものにはさらにダンボールでカバーします。
ダブル梱包.jpg
入れるダンボールは基本ダブルのダンボールを使用しています。
衝撃から大切なチェアを守ってくれます。
チェアの梱包正面.jpg
完成しました!
1脚のチェアを梱包した完成の様子です。
1脚を梱包した場合チェアの大きさに合わせてダンボールを変形します。
ダンボールの中の余白を少なくすることで、配送時に中でチェアが動かず
破損を防いでくれます。
正面には
「配送業者の皆様へ いつもありがとうございます」
「脚が折れやすい高級家具」
イメージ写真付きのと張り紙がしてあります。
中身がどんなものなの配送業者さんにわかるようにすることで大切に扱われるようになり
破損が減りました。
この張り紙はチェアだけではなく、家具の梱包の際にも張っています。
梱包横から.jpg
完成した梱包状態を横から見た様子です。
横にも張り紙をしています。後ろにも張ってあり、どこから見てもわかるようになっています。
また斜めになっているので、この上に物を載せられないのでこれも破損防止の効果があります。
このように、お客様の下へ無事届くように段階をふんで梱包しております。
本日も頑張って梱包してますよ!
また梱包の様子をご報告しますね♪
担当 宮永

コントワール・ドゥ・ファミーユからたくさんのテーブルランプが到着しました!

こんにちは。

少し寒波?も緩んだのか、ここ2.3日暖かいですね!
でも、またお天気予報には雪だるまマークが出ていたので、要注意です。
さて、そんなHandleでは、フランスのコントワール・ドゥ・ファミーユからたくさんののテーブルランプが届きました☆
先にちょこっとご紹介です。
CFテーブルランプ1.jpg
CFテーブルランプ2.jpg
CFテーブルランプ3.jpg
CFテーブルランプ4.jpg
ドットデザインや、絶妙なピンクシェード、大人っぽいモノグラムに、可愛いモノグラム・・・
いつも到着する度にうっとりしてしまう、テーブルランプ。
ベッドサイドや、リビング、書斎のデスクなどにいかがでしょうか?
私も今ベッドの横に何もないので、何かいいのがないかしら?と悩み中です。
順番に撮影していますので、また近日中にHPでご紹介させていただきますね♪
宮マンバースデイ.jpg
そして、そんなテーブルランプをいつも素敵にセッティングしてくれる、スタッフ宮マン。
昨日がお誕生日でした^-^
お客様からもとっても嬉しいお言葉頂戴しまして、とっても喜んでいます♪
20代ラストイヤー(あ、言っちゃった)、素敵な1年になりますように!
担当:戸田

気になるアンティーク雑貨たちをちょっとご紹介です☆


ステンドグラス4.jpg
年末年始、お休みした分、昨日からまた撮影に発送、商品アップ・・・フル稼働で頑張っています!!笑

今年は初めて、ゆったりとした時間を満喫する事が出来たお正月でした。30代になったから??
でも、1ヶ月の間に初めて車をぶつけたり、携帯を水没させたり、珍しく体調を崩したりと厄年の香りがプンプンして少し怯えているのですが、気を引き締めて今年も頑張ります!

まずはステンドグラス。
可愛いステンドグラス達が入荷してきました。
ガーネット色がきれいな大人っぽいデザイン。

もちろん人気のローズステンドグラスも入荷しています。

シャンデリア1.jpg

そしてシャンデリアやペンダントライトもフランスやイギリスから続々到着しています。

真っ白なボディのホワイトシャンデリア。
ガラスや真鍮素材が付いて華やかなものが多いので、ホワイトシャンデリアはとっても珍しいんです。

装飾は無くても美しい彫りと、空間に映える白色なだけでとっても素敵!

ペンダント2.jpg

オパールセントのペンダントライトもフランス便で久しぶりに到着です!!お待たせしました。


このシェルのような輝きがなんとも美しいですよね。


この他にも色々入荷しています。
新着に続々アップされていきますので、気になる方はチェックして下さいね。新着はコチラから

安納いも.jpg

先日、シャルドネの家具をお届けさせて頂いたKさまから頂いた安納芋。
焼き芋蒸し器を愛用しているほど焼き芋好きな私。

茨城に住んでいた時に出会ったさつま芋が私の中での№1だったのですが、あっさり安納芋に抜かれました。
Kさまは「甘すぎて昔は好きじゃなかったんです・・・。」と言っていたのですが、本当に甘い!!驚きました。
ホクホクよりねっとりが好きな私の好みにドンピタ!でした。

ご馳走様でした!    担当  橋田


                                     

ナチュラルなお部屋づくりにおススメしたいパイン材のダイニングテーブルです。

 とうとうやってきました、クリスマス!

大人になってもなぜかウキウキしてしまうクリスマス。
22歳になっても、一応両親に今ほしいものを言うだけ言ってみるむぎたです(恥)
 ちょっと話はそれますが・・・
私の弟、高校生3年生(来春には大学生です!)なんですが。
生意気によくアマゾンさんでお買い物しています。
しかも、情報源は、無料動画サイトでおなじみのYouTube(ユーチューブ)。
人気なYouTuber(ユーチューバー)の動画を見る → アマゾンで検索 → 購入 という流れ。
「みんなやってっし」と言われたんですが、いまどきの高校生はそうやってお買い物しちゃうんですね。
そんな弟に乗せられ、最近のマイブームは「YouTube観賞」です(笑)
今まで以上にネットショッピングが増えそうです・・。
 さてさて、本題へ。
去年のクリスマススタイリングのオフショットをご紹介しますね。
去年のクリスマスのスタイリング.jpg
パイン材のダイニングテーブルを中心にスタイリングしました。
オークやチークに比べて、節(黒い斑点の木目)が可愛らしい雰囲気にしてくれるパイン材。
インテリア雑誌でもダイニングテーブルには、パイン材のものをセレクトしている方が多いです。
他にはない柔らかな質感と使うごとに風合いを感じさせてくれる木材で、見るたびに心がほっこりします。
そんなパイン材のテーブルには、どんな椅子を合わせてもオシャレ!
パイン材の可愛いダイニングテーブル.jpg
ペイントしたチェアも、チャーチチェアも、シンプルなアーコールチェアもばっちり!!!
格好良いデザイナーズチェアをあわせても似合ってしまうので、本当に魅力的なテーブルです。
カントリースタイルにはパイン材、これは鉄板スタイルですが、外とシンプルな北欧スタイルや大人っぽいフレンチスタイルのアクセントにパイン材のテーブルを使ってみるのも素敵なんですよ。
「色は?」「4脚おそろいじゃなくっちゃ!」なんて思わずに、気に入ったチェアを並べて、パイン材のテーブルをあわせてば、魔法のようにまとまったオシャレな空間をつくってくれます。むしろ、デザインがバラバラな方がおススメですっ!
そのほかにもアンティークのダイニングテーブルはありますので、ぜひチェックしてみて下さいね。
モチロン、伸び縮みする伸張式のテーブルもご用意していまーす。
それでは、みなさん素敵なクリスマスをお過ごしください・・・♪
担当:むぎた

年末にむけて店内の模様替えをしました♪

みなさんこんにちは♪

福井県は猛吹雪で朝の通勤が大変でした?!!
私、宮永の家のストーブの気温は1℃でした…
寒くて布団から出れず、毎日困っています。
しかし、雪は困ったこともたくさんあるのですが、誰も歩いていない一面の雪の風景は
とっても綺麗なんです。
店内3.jpg
クリスマスも近づいて年末ムードたっぷりですね。
ハンドルの窓にもこんなに可愛いリースが♪
見るだけでもほっこり気分になります。
今日はアンティーク雑貨が増えてきたので、店内に綺麗に飾りつけしました!
店内2.jpg
フランスで買い付けてきた雑貨たちを壁に埋め込まれているステンドグラスの前に置きました!
フランスの雑貨は色合いが可愛いですよね。
写真では伝わりにくいのですがアンティークプレートの色合いもとっても素敵で
うっとりしてしまします。
店内.jpg
こちらにもアンティークプレートを飾りました。
今までアンティークのプレートはほとんど知らなかったのですが
普通のプレートと存在感が違うんです!
ガラスキャビネットに立てかけても可愛いですし、アクセサリーなどを置いても絵になりますよ!
アンティーク雑貨はどんなところに置いても絵になります!
お店に並べてみても違和感なく可愛く並んでくれるんです。
いつもお嫁に行く度少し寂しくなってしまうほど…涙
皆さんも是非チェックしてくださいね!
さあ!年末ですがしいアンティークが入荷してきます!
お楽しみに♪
担当 宮永
 

色とりどりの北欧家具が入荷してきました。

とうとう北陸の冬がやってきました!
去年は例年になく雪が少なく、逆にコワイくらいだったのですが・・・
今年は例年の3倍から4倍の積雪だとか???
それはそれで非常にコワイ・・・・。

どうしてもワントーンになりがちなこの季節に、
季節を先取りしたような色とりどりのカラフルな子たちが到着しました!
人気のアーコールのソファ。
新婚さんにもぴったりの2Pソファや、あこがれの1Pソファなどバリエーションも豊富ですよ!
m-313-c-1.jpg
m-306-c-1.jpgm-312-c-1.jpg

鮮やかなイエローにほっこり気分のオレンジ、さわやかなブルーなどなど!
こんなに一気に揃うこともめずらしいので要チェックです!
近日中HPでUP予定です。お楽しみに☆

そんなアーコールのソファにあわせたいのはやっぱり、北欧インテリアにはかかせないこんなサイドボード。
x-458-f-1.jpg
TVボードにもぴったりで収納力も抜群!
詳しくはこちら→1960年代のアンティーク サイドボード (商品番号 x-458-f)

お家の顔になるサイドボードとソファをあわせれば、それだけで一気にインテリア上級者になれちゃいます♪

これから、お家の中で過ごすことが長くなる季節、
お部屋の中から明るく楽しい空間に変えてみてはいかがでしょうか?

先日実家に帰ったら、今ちまたで話題のこんな子が待っていてくれました(笑)

オラフ.jpg
寒い雪の日も悪くないですね。

担当:さかい

久しぶりにウォールキャビネットが到着しました!

今日のHandleは雪かきから始まりました・・・。
ニュースでもやっていますが、12月からこんな寒気がやってくるのはここ近年久しぶりです。
昨日まで、まだノーマルタイヤのスタッフもいてヒヤヒヤしました^-^;;
そんな雪の中到着したのが、こちらのウォールキャビネットたち。

ウォールキャビネット1.JPG

写真ではテーブルの上において撮影しましたが、壁にかけて使うことも出来ますので、お家の中のなんだか寂しい壁にちょこっとつけてディスプレイを楽しんでいただけます!
ウォールキャビネット2.JPG
ウォールキャビネット2.5.JPG
お気に入りの写真や、コレクションしているアイテムなど自慢気に飾ってみてはいかがですか?
今回は2点のみ入荷です!
いつも大人気のウォールキャビネット。
探していた方はこの機会にぜひいかがですか??
近日新着商品ででアップ予定です。
お楽しみにお待ち下さいね。
担当:戸田

イギリス、フランスのアンティーク家具をお届けするショップのスタッフブログ