まずはアンティーク雑貨。
ムーンストーンシリーズに似ている、ドット模様が可愛いバターケース。
こんな可愛いバターケースを見つけたのは初めてです!
小物を入れたり、お菓子を入れたり、どこに置いておいても可愛いガラスケース。近日中に公開予定です!

そしてやっと到着したのは、エンジェルのペンダントランプです。
爽やかなグリーンの葡萄のランプを持ったエンジェルのランプは、細かい部分まで繊細にデザインされていて存在感たっぷりです!
アンティークでしか見かける事のできなかったエンジェルの照明が、アンティークでは無いもので見つかりました。
なのでもちろんLEDも使用できます。
他にも、違うエンジェルちゃんのランプを集めてみました。本日新着で公開です。
気になる方は、是非新着ページからチェックしてみて下さいね。

橋田
英国からプレスドグラスがたっぷり入荷して来ました。
今回届いたプレスド達も、素敵なデザインの物ばかり。
ちょっと先にご紹介です。
Handleでは初めてのご紹介となる、この子。
4ホーンタイプのフラワーベース(花瓶)。
テーブルのセンターピースとして、お花と共に輝いてくれるとっておきのアイテムです。
いかにも英国らしいアイテムですね。

その他にも、珍しい2トーンタイプの1輪挿しや、ガラスドロップがゆらゆら揺れる、キャンドルスタンドなど、気になるプレスドグラスが沢山!
今まで出会った中でも私の中でトップ3に入る程素敵なガラスのディナーベルもありますよ~。毎日少しずつ撮影してご紹介していますので、お楽しみに☆

先月は庭のジューンベリーの赤い実を採り。となりの田んぼのおたまじゃくしを取り。今は孵ったばかりの小さなカエル取り。
毎日、子供達と何かをとっています。(笑)
わたしも小さい頃、虫カゴがぎゅうぎゅうになるほど、毎朝セミを捕まえに行っていた事を思い出しました。
橋田
タオルバーや、ペーパーホルダーなどのサニタリーアイテム。新しい商品が沢山入荷しています!!新築やリフォームの時に、1階のペーパーホルダーは何色にしよう♪。2階はこんなデザインにして・・・。なんて選ぶのが楽しいんですよね!お気に入りのデザインを見つけて下さいね。
今まで取り扱いしていなかった便利なダブルバーも仲間入りしました。

そして見ているだけでワクワクするページもできました!プログラマーのムギちゃんが作ってくれたサニタリーセットのページ。
タオルバーとペーパーホルダー、サインプレートがお揃いでコーディネートしたい!ってリクエストを頂く事が多いので、そんな方に選びやすいページです。sanitary set是非チェックしてみてください☆

春になって何か始めたくなり、お互い健康の為に自転車を夫婦で買いました。朝の渋滞に巻き込まれることもなく、犀川沿いをずーっと走っての通勤。
景色もキレイで、風もここち良い・・・。帰りは片町の居酒屋さんや、レストランの良い香りがしたりして、何だか楽しい。はまりそうです。

担当 橋田
Handleで人気のある定番のアンティーク雑貨と言えば、アンティークのボトル達です。
色々なボトルがあるので、英字を解読したり、ステッカーで調べたり、これは何に使われていたボトルなんだろう・・・って想像していると中々楽しいですよね。
イギリスのアンティークボトルやポットは、昔の人が捨てるために土に埋めていたそうなんです。だから自分の土地を掘るとガラス瓶や食器が出てきたりするらしく、それを少しずつ掘り起こすのを楽しみにしている人がいたりするとか。
自分の土地からアンティークが出てくるってすごいですよね!!
宝探しみたいで楽しそう(笑)
Diggerと呼ばれる専門で掘り起こしをしている人達もいるんです。掘り返してみても、割れていたり、多くは使い物にならないそうですが・・・。その方達のおかげで、アンティーク雑貨達に出会えているんですね。
そんな中でも特に人気のインクボトル。アンティークにそんなに興味が無い人も、可愛い!って言われる魅力は何なんだろう。
ガラスの厚みが均一じゃなかったり、ゆがんでいたり、気泡が入っていたり・・・手作業で作られていたあたたかい感じが魅力的なのかもしれないですね。写真でみるよりも、実物はガラスの色がキレイに見える気がします。
昔は蓋までガラスだったので、ガラスの切り口がどれもギザギザ。どうやってガラスの蓋を開けたかが最近わたしが気になっています・・・。
ギザギザ具合もまちまちで、使う時に口の部分を「折る」「切る」「ちぎる」
調べると、アンティークの本によっても表現方法も色々なので、専用のガラスカッターをみんな持っていたの?手でポキって折ったの?じゃあどうやってインクを入れたんだろう?って気になる事は沢山・・・。
でも、どうやっても調べることが出来ないんです。いつか現地で聞いてみたいですね。現地でも100年近く前の事になるので、知ってる人もいるのかな・・・。
担当 橋田
アンティークの雑貨達がイギリス便でどんどん到着しています。その中から気になるアイテムをちょっとご紹介です。
まずは、アンティークカメオ。
「女性の横顔のブローチ・・・」と言う認識でしか無かったのですが、実は奥が深いアンティークアイテムの様です。
カメオにはストーンカメオ(石)とシェルカメオ(貝)と呼ばれる2種類の素材でだいたい作られています。ストーンと言っても宝石のような高価な物や、縁どりに金細工が使われていたり、彫り師の技術でも差がでた様です。
高価なものになると、貴族の間で愛されていたのも納得できるほどの芸術品の様なカメオも多く存在します。
写真技術が無かった時代、宝石に肖像画を残すことが権力の象徴でした。
それがいつからか、女性のあこがれとなり、貴婦人達がカメオ彫刻されるようになったそう。
ベースの色と、横顔と2色使いで作られるので、横顔の方が輪郭が美しく表現される。だから女性の横顔が多いんですね。
そしてみんな美しい・・・。
今回Handleでご紹介しているカメオは誰でも気軽に使えるカジュアルな物です。ストールや、バック、ペンダントトップにして楽しんで下さいね。

北陸新幹線開業まであと2日。駅前にはお洒落な飲食店が急激に増えました!ラジオでも、本屋さんへ行っても話題は北陸新幹線の事ばかり。ワクワク、ソワソワと盛り上がっています。
先日、子供達とお散歩がてら金沢駅に遊びに行ってみました。
初めて出会った石川県のゆるきゃら・・・・?の「ひゃくまんさん」かわいい♪
そして新しくできた新幹線の改札口。私のようにカメラでパシャパシャ撮影している方が沢山いました(笑)東京まで2時間半で行けるなんて夢のようです☆
担当:橋田
本日撮影が終わった雑貨達。
もう少しでHPで公開予定のものを少しご紹介します!
久しぶりにイギリスから到着したのは、wedgwoodの中でもなんと240年にも渡って世界で愛されているジャスパーウェア。
マットな質感と色がとっても上品です。この発色を出す為に数千回の実験と研究を繰り返し、やっと完成したとか。
ギリシャ神話などをモチーフにした繊細なレリーフはどれもコレクションしたくなる程美しく、そして色々な種類があるんです。
このカップのメインのテーマは「キューピッドの捧げもの」反対側には「コンコルディアの捧げもの」ソーサーには「跳ね回るキューピッド」と言うテーマで、デザインされています。
今までジャスパーウェアは、飾って楽しむ装飾品だと思っていました。
でも実は使い込む程に、表面のザラつきが取れて滑らかになっていくそう。そして艶もでてくるとの事。良い革を使い込んでいくような感覚なんでしょうか・・・。食器にもそんな感覚があるんですね。
だとすると、アンティークの物の方が使い込まれて滑らかになっているのかもしれません。新品のジャスパーを触った事がないので、分かりませんがそれはあなたのお手元に届いてからのお楽しみです!
ジャスパーウェア以外にもカフェオレボウルや、人気のデッキランプなど色々HPでご紹介していきます。
担当 はしだ
だんだんと寒さを肌で感じるようになってきましたね。
気がつけば、今年も残すところあと二ヶ月・・・。
一年が年々早くなっていくような気がします。
先日のハロウィーンが終わると次は待ちに待ったクリスマス☆
なんだか町の中がキラキラしてワクワクしてきます♪
ハンドルでもクリスマスに向けて、かわいい雑貨たちがたくさん入荷してきましたよ?。
まず、はずせないのはクリスマスリース。
今年の初入荷の赤い木の実がたっぷりついたリースです。

玄関やお部屋に飾れば一気にクリスマス気分になれますよ。
こんなシンプルなリースもオススメです。

クリスマスリース(n-1057)
エレガントビーズリング(n-967)
ちょっとしたスペースがあればこんなかわいい子たちを飾ってみては?
くりくりした目が愛らしいとなかいさんとバンビちゃんが親子で登場です。
あなたの元にもクリスマスプレゼントを運んできてくれるかも??
トナカイのオブジェ(n-425)
シカのオブジェ(n-970)


そして、オススメはライトアップされたクリスマスツリー。

小さな町のシンボルの大きなもみの木。
クリスマスが近づくと、町のみんなや子供たちが集まってきます。
なんだか、このオブジェひとつで、絵本の中に迷いこんだような気分になれますよ。
どんな場所でも飾ることができて、お部屋に大きなツリーを飾れないという方にもオススメです。
クリスマスオブジェ(n-958)
あなたのお家にも小さなクリスマスを取り入れてみてはいかがでしょうか?
担当:さかい
フランスでも人気のコンドワール・ド・ファミーユから新しいアイテムが続々入荷中です。
どれも可愛いアイテムばかり。
お部屋を彩るルームアクセサリーに、フランスならではのエスプリを感じさせるアイテムを加えてみませんか??

本物のリボンが付いたフォトフレームがフランスらしくて可愛いデザインです。家族の思い出はもちろん、お友達の結婚式や記念日の写真をセッティングしてプレゼントするのも喜ばれそうですね。
いつも人気の帽子箱は、レースが付いたりちょっぴりエレガントなデザインが新しく仲間入りです。
この他にもクッションや、テーブルランプなど色々入荷していますので、少しずつHPにアップしていきます。コントワール・ド・ファミーユファンの方、楽しみにしていて下さいね。
担当 橋田
皆さん、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私も実家でゆっくりさせてもらい、地元の友達に会ったり、祖父母に会いに行ったりととってもリフレッシュできたお休みでした。
やっぱり地元はいいなぁと帰るのが寂しくなったりもしますが・・・
そうも言ってられないので(笑)またボチボチ主婦業も頑張ります☆
お盆休みが明けたハンドルにはとっても素敵なシルバーアンティークが入荷してきました。
私も結婚をして、(ようやく?)自分で料理をするようになってから、さらに食器類が気になるようになってきたのですが、食器って本当に大事!
同じ料理を作っても、それを盛るお皿がちょっと違うだけで見た目も全然違って、おいしそうに見えるんですよね。
完成した時の満足度も違います。それを理解してくれているかどうかは謎ですが・・・自己満足でいいんです。
こちらは素敵なシルバーのティースプーン&シュガートングセット。

なんだかこうしてセットになっているだけで素敵☆
ちょっとしたおもてなしの時にぴったりです。
そして、こちらは人気のコントワール・ドゥ・ファミーユから届いたカフェオレボウル。
コントワール・ドゥ・ファミーユの食器たちはどれもこれも可愛いものばかりで私も目移りしてしまいます。
可愛いフランボワーズが描かれたものや、

おもわずパリに行ったような気分になれるポップな柄のものなど様々です。
カフェオレを飲むために使うのはもちろん、サイズも大きいのでスープ皿やサラダボウルとして使っても食卓を彩ってくれそうです。
絵柄が一つ一つ可愛いので、コレクションしてディスプレイして楽しんでみても素敵ですよ。
色んな柄が入荷してきたのでお気に入りの一つを見つけてくださいね。
詳しくはこちらからどうぞ
担当:さかい
イギリス、フランスのアンティーク家具をお届けするショップのスタッフブログ