「その他」カテゴリーアーカイブ

今頃は花の都パリ♪

こんにちは~。
このブログ、パリに行く前日に書いてマス^-^
明日からフランスへ買い付けへみんなで行ってきます!
実は私トダは初フランス!
エッフェル塔に凱旋門、ルーブルにパッサージュ☆などワクワクドキドキするのですが、みんな行った事があるみたいで、
今回はいったいどこへ行くのかまだ未定!?のようです。
とりあえず、展示会とマーケットへの買い付けは行く予定なので素敵なアイテム見つけて来たいと思います~。

そんなHandleですが、続々入荷が続いています。
最近のアイテムの中で気になったものはこちら!
thumbs-690-1504764819
ペイントのキャビネットなんですが、よくあるグレーのペイントキャビネットとは少し違って?装飾がゴージャスに入っているキャビネットなんです!
thumbs-690-1504764831
見てください☆この天板周りから、扉に装飾された彫りを!
とーっても豪華なんです。
しかも、扉と引き出しで、扉の中にはA4雑誌類も収納できる収納力のあるキャビネット。
引き出しには細々とした文具類や、電子機器のコンセント、書類などを収納し、扉の中は雑誌や絵本、またカゴを使って収納したりと、
リビング周りの諸々を一箇所に収納できそうです。
我が家だと、子供のおもちゃなんかも隠して収納できそうだな~とイメージしています。
ペイントもグレー系で大人っぽい印象のカラーリング。
茶色系の家具の色に飽きてきたな・・・という方、
一つ部屋のインテリアのアクセントになるものがほしいな・・・という方、
またかなり豪華なので、玄関先などでお客様をお出迎えするお家の顔になる家具なんかないかな・・・という方、
オススメのアンティーク家具です。
また近日にご紹介の予定なので、お楽しみに♪

そんな今日の午前中は実は子供の運動会でした。
お天気もよく、といっても運動会は体育館でなんですが・・・。
しかも私の子供は1歳児クラスなので、まぁ運動会といっても手をつないで走ったり飛んだりぐらいで。
それにしても、色々プログラムを考え、色んなグッズを作成する先生たち。
そんな先生たちってすごいな~と改めて感謝と尊敬をした運動会でした~。

そして、一緒に参加していたので写真は1枚もなし!笑
なんてこったいです。

来年にはきっと楽しんでいる様子が写真におさめられますように。

担当:戸田

大阪府からSさまご家族がご来店されました!

大阪府堺市からお母様とお嬢様がご来店され、ゲートレッグテーブルやミラーをご購入頂きました。

酒井(三枝様)

Sさまは、何点かの家具をお預かりさせて頂き、追加のご購入です。
お部屋の模様替えに合わせてお気に入りの家具を1点1点ご購入頂き、お預かりさせて頂いています。
大好きなアンティーク家具に囲まれた心地よい空間が楽しみですね!
暑さ真っ盛りの中、サンダーバードで福井に来られましたが、
「大阪より風があって、涼しいですよ~」と・・・ハンドルから福井駅までの福井の中心街を散策されました。
素敵なお母様お嬢様とお会いできて嬉しかったです!また、ゆっくり福井に遊びに来て下さいね。

先日、町内の親睦旅行で「ひこにゃん」でも一躍脚光をあびた国宝「彦根城」に行ってきました。

酒井

また、今年は、大河ドラマ「直虎」や映画「関ヶ原」の影響で、とても多くの人で賑わっていました。
「いざ・・天守閣」で石段を駆け登りました。足、腰が丈夫なのは自慢です(笑)
汗だくになりながらも、これがお城だ~という雰囲気が味わえて楽しかったです。天守の中は、3階3重とまたまたものすごく急な階段でしたが、琵琶湖を一望できる景色は素晴らしかったです。

町内の方々との久しぶりの交流で、美味しいものを食べたり滋賀県の旅を満喫しました!

担当:酒井

英国トラディショナルスタイルのページができました!

こんにちは!
毎日暑いな~と思っていたのに、ここ数日で夜風がグッと秋らしくなりましたね。
季節の変わり目、体調にはお気をつけください~!

そんな中Handleでは、アンティークをスタイル別にもご紹介しているのですが、今回イギリスらしい上品な雰囲気の「英国トラディショナルスタイル」の作り方のページができました!
↓ぜひ、ご覧ください!↓

170831-m1


170831-m2
また、今日はイギリスから雑貨の入荷がありました!
大人っぽい色が素敵なウェッジウッドのジャスパーウェアがたくさん届きましたよ。これからひとつずつ撮影してご紹介していきますので楽しみにしていてください!

170831-m3
先日のお休みは久しぶりに京都に遊びに行ってきました。
数年ぶりに会う友人と食事をしたり、観光したりとお天気にも恵まれて満喫できました。
また時間を作って、いろんな場所へ出かけたいです!


担当:村上

ツイストデザインについて詳しく書いたページが公開になりました。

こんにちは。
英国アンティークの上品さを決定付ける装飾の1つに「ツイスト」があります。
木をねじったように見えるこのデザイン、遠くからも近くからも美しく、本当に素敵です。
そんなツイスト装飾についてよく分かるページが、先日公開になりました。

suzu-blog-0724-01

脚に使われていたり、ミラーを支える支柱に使われていたり・・・
よく見るとこんなにいろんな家具に使われているんですね。
繊細で優雅・・・憧れるデザインです。

suzu-blog-0724-03

形もいろいろあって、それぞれ名前がついているんですよ。
どれもこれも、職人の熱が伝わってくるようで、すばらしいなと思います。
ツイスト脚の英国アンティークはコチラです。
家具選びの参考にぜひご覧くださいね。

suzu-blog-0724-02

ふらっと訪れた金沢21世紀美術館でおもしろい乗り物に出会いました。
これは、デンマークの自転車なんだそうです。
色もかたちもロゴも全てが可愛い!子ども達もお気に入りでした。
デンマークと聞けば自転車と言われるほど、多くの人が自転車を愛し、すてきに乗りこなしているそうです。
時速が速すぎて公道に出られない大人用電動自転車もありましたが、意気込んで乗ろうとしたら足が届きませんでした~。
秋まで展示しているようなので、お近くに来たときはぜひ!

担当:鈴木

フランスからペイントの家具が入ってきました!

こんにちは!
handleでは昨日までお盆休みをいただいていました。ありがとうございます。

実はお盆前にフランスからペイントのアイテムが届いていました。
フロアランプや小さなキャビネットに大きなワードローブ等、たくさんのアイテムが到着しましたよ!
かわいいパステルカラーのペイントが並んだ様子はなんだかほっこりしてしまいます。

特にチェアはあんまりカラフルでかわいいのでつい写真を撮ってしまいました・・・

sutaff-blog-higashi-170817-1

形は普通のキッチンチェアだけどペイントの色によって印象が全然変わりますね。
バラバラの色のペイントチェアを並べてみるだけでかわいさ倍増です・・・!

関東では雨や肌寒い日が続いていると聞きますが福井はやっぱり暑い・・・
そんな中このペイントの家具達を眺めるとなんだか爽やかで涼しげな様子。
暑さも和らぐような気がします。

また写真に撮って新着でご紹介していくので、楽しみにしていてくださいね!

昨日は福井の敦賀でとうろう流しと大花火大会がありました。
sutaff-blog-higashi-170817-2

とうろうは浜辺から海に流していきます。
赤、黄、青色の灯籠に火を灯して海に流すと幻想的な雰囲気が漂ってなんとも素敵です。

そのとうろうの頭上の空に花火が上がるんです。

ひとつずつ上がった大玉花火は思わず声を上げてしまうほど美しくて周りからは拍手が巻き起こりました。

幻想的なとうろう流しと美しい花火に感動です。
とても充実した休日でした!
また来年も見に行きたいですね・・・。

大阪府からMさまご家族がご来店されました!

先日、大阪府豊中市のMさまご家族が、ご夫妻ととっても可愛いお嬢様の三人でご来店され、ガラスキャビネットをご購入頂きました。

 burobu0708

いつもハンドルのHPを見て頂き、奥様のご実家が石川県だそうで、ご実家から大阪のご自宅に帰られる途中にお寄り頂きました。
おとなりの石川県と聞くだけで親近感が湧き、話がはずみとても楽しくお話させて頂きました。

burog0708

お選び頂いたのは、旦那さまの海外転勤でお二人で集められた食器などを飾る上品で華やかなキャビネットです!
お届け後、素敵なお写真が届きました~
大切な思い出の食器が美しくキレイに飾られて、とても素敵な空間です!
カワイイ~真っ赤のロンドンバスも走っています。
「主人とふたり、いいね!!と何度も言っています」ととっても嬉しいお言葉も頂きました♪

先日、永遠のアイドル松田聖子コンサートに大阪城ホールに行ってきました!

burog0708-2

ずっとずっと行きたかったコンサートで、念願叶ってやっと聖子ちゃんに会えたのです(笑)
ヒット曲メドレーを歌ってくれたときは、聖子ちゃんうちわをふって青春時代にタイムスリップ~
興奮しまくりで、感激です!
いくつになっても可愛くて美しい憧れの聖子ちゃん、歌と踊りとおしゃべりでステージをかけめぐる聖子ちゃんにパワーをもらいました♪

担当:酒井

「どこよりも近いエッフェル塔」シャンデリアページが公開されました!

こんにちは。

今日はシャンデリアのページをご紹介します!
憧れのシャンデリア、お部屋につけたいけれど似合わないだろうな~という声から生まれたHandleオリジナルのシャンデリア。
キラキラビーズのシャンデリアも好きなのですが、ページを作りながら見ているうちにエッフェルの虜に~!
私の中ではオトナの女性のイメージのシャンデリアです!笑
ぜひコチラからご覧くださいね。
170706-m1

170706-m2
先日、ちょっと足を伸ばして神戸まで遊びに行ってきました。
思い返せば、学生の研修旅行以来!神戸散策に、有馬温泉と1泊2日で楽しめました~★
有名なお菓子屋さんに、パン屋さん、中華街・・・お腹も満足な旅行になりました。これから夏に向けてダイエットです。笑


担当:村上

「壁」に付けるシャンデリアのページが公開になりました!

こんにちは。
『知っていますか?「壁」に付けるシャンデリア』
壁付け照明のことが大好きになってほしいな、という心を込めて作った特集です。
ブラケットをグッと身近に感じて頂けるページになっています。

suzu-blog-0615-01

「工事ができる人しか使えないんじゃないかしら?」とか
「どこに付けていいか分からない」とか・・・
なんとなく敷居が高く感じてしまうことはないですか?
実は今すぐにも画鋲が1本あれば、誰でも楽しめるアイテムなんですよ。

suzu-blog-0615-02

アンティークのビーズの美しさ、装飾の細やかさは家具に負けない存在感!
ポスターを飾る感覚で、ブラケットを飾ってみましょう。
「壁」に付けるシャンデリアはコチラです。

suzu-blog-0615-03

朝顔が芽を出しました!
この朝顔は私にとって特別な朝顔で、年長だった長男が保育所で育てた朝顔からみんなで収穫した種なんです。
皮や砂と一緒にビニール袋に入れて持って帰ってきた小さな種。可愛い芽を出してくれました。
大好きだった先生のことなど、芽が出たときには思い出がいろいろ蘇りました。
でも植物を育てるのが苦手な私。この後どうしたらいいのか?無事に花は咲くのでしょうか?夏が楽しみです。

担当:鈴木

アンティーク家具のあれこれが知れるおススメのページをご紹介します!

今日から6月!
年が明けてからもう半年が過ぎてしまいました。
今年もあと半年・・・驚いてしまいます(笑)

今日は私のおススメのページをご紹介します!
まずは「インテリア教室」
naka170601-2
家具の基礎知識や、照明の取り付け方、テーブルの最適な大きさや、簡単DIYなどインテリアに関する豆知識やおはなしをハンドルスタッフが紹介しています。

インテリアに関するちょっと気になることやあれこれが知れるのでぜひご覧になってみてくださいね!

そして、こちらはアンティーク家具を使った「アンティークの使い方」
naka170601-1
アンティークって素敵だけどどうやって使ったらいいか分からない・・
どうやったら素敵に見えるの・・?
色んな使い方が知りたい!
どんな家具があるの?
という方にぴったりのページです。

毎回一つアイテムをピックアップして、色んなお部屋でのスタイリングや使い方などをご紹介しています!
こんな風に使うんだ!と目からうろこのような例もたくさん。
お家でも簡単にできる素敵な見せ方や使い方なども盛りだくさんです。
とっても見ごたえのあるページなので、ぜひ参考にしていてくださいね!

近くのショッピングモールにある子供用のカートがすごいんです!
かなりリアルな車で、ハンドルがくるくるまわせて乗り物大好きな息子は大喜び。
haru
いろんな色があって、一台一台カッコよく駐車してあり、カート専用のスタッフまでいてしっかり管理されているんです。しかも無料!
(実際は台車に車をのせてる簡単なつくりなので、親は子供が言う方向に向かいひたすら台車を押すという光景です・・笑)
これがかなりの争奪戦で、このカートに乗りたいがために行列ができていたりするんです。この日はめずらしくすぐにゲット☆
本当によく考えてつくられてるな~と感心してしまいました。

コンテナ便が到着しました!

みなさん!こんにちは。

今日は朝からコンテナ便が到着しました!
とっても大きいトラックに積まれ、素敵な家具が沢山入荷しました。
miya2017051802

テーブルやサイドボードなど人気の家具がトラックいっぱいで
みんなで開梱作業で大忙しでした~♪
ジムに行くよりもいい運動になりましたよ!

そして最近の私のお気に入りはお店で光るシャンデリア。
miya2017051801
ガラスパーツのシャンデリアってこんなに綺麗なんだと改めて実感!!
うっとり眺めてしまって、宝石のようです。

そして、毎年楽しみにしているお店のアジサイ。
2017051803
つぼみが出てきました~。
大輪の花が咲くまでもう少し!!楽しみです♪

担当 宮永