愛知県犬山市からYさまご夫妻がご来店頂き、ドロップリーフテーブルをご購入頂きました。

Yさまは今までワードロープやミラーバックサイドボードなどオーク材の家具をご購入頂き、今回もオーク材の重厚感のあるパイナップルレッグ脚の上品なテーブルに決められました。
アンテーク家具のあるお部屋は落ち着きそんな素敵な空間が大好きだそうです♪
大きなお車でご来店頂いたのでお持ち帰り頂き、
奥様は「今日から早速使います!!」と喜ばれていました。
素敵なYさまご夫妻とお会いでき、またお話をすることができて嬉しかったです。
福井は息子さまが小さい頃に来られた恐竜博物館以来だそうで、ちょうど大雪も落ち着いた日で良かったです。また、暖かくなりましたらぜひ、観光も兼ねて遊びに来てくださいね。

今年最初のPAPER CAFFEが出来上がりました。
パリの蚤の市特集や家具のお届けの時に私もお伺うさせて頂きました京都市の素敵なKさまのお部屋など楽しく読んで頂けます。
また、スタッフ紹介は、今回、私、酒井なのです~スタッフで一番喜んでいるとうわさです(笑)
目を通して頂ければ嬉しいです♪

毎年ですが福井の冬はとっても寒く、一戸建ての廊下はまるで冷蔵庫のようです・・・。
私は朝の忙しい時間、2階のドレッサーの前でお化粧をするのも面倒なので、ついつい暖かいリビングでしてしまいます。
チェストの上に置いた真鍮ミラーは、角度が変わってとっても便利で愛用しています!
HPでもご紹介していますので、チェックして見て下さいね。
こんにちは。
今年も残すところあと10日余り・・・
アッという間の1年でホントに驚いています。
そんな年末ですが、続々アンティークの雑貨たちが入荷してきています。
そんな中で、私の気になったアイテムをご紹介します!


カールトンウエア社のミルクポットと器です。
白い陶器たちの中に際立って目に入ってきたんです。
グリーンがベースの色合いなので、どんな場所にも似合いそうです!
新年の彩りにいかがでしょうか?
近日中にご紹介予定です。
それから最近とっても嬉しかったお客様の声があったんです。
思わず「わぁ~、美味しそう♪」と声を上げました(笑)

Sさまから送っていただいたアンティークのプレスドグラスのゼリーモールドで作ってもらったゼリーです。
写真からでもこうプルンプルンな感じが伝わってきます~。
今度私も作ってみようとこそこそと計画中です。
Sさま、感動のお写真頂きありがとうございました。
そして、もう少しでクリスマス☆
Handleでは、少し早いサンタクロースが来ました。

クリスマス会&忘年会ランチで、サンタクロースがやってきてくれました。
みんなでくじを引いて、プレゼントを頂き、一言今年の感想をしゃべるという場だったのですが、みんな話しがとってもうまいんです~。
ちゃんとオチを付けてお話できる女子(?)たちに感動しました。
最後に、先日友人の結婚式で千葉まで行ってきました。
千葉にはまったく縁がなく何も知識がなく行ったのですが、下りた駅には千葉ロッテマリーンズ?(スポーツ音痴デス・・・)のお出迎えが~。

結婚式は12月にしてはすっごく快晴で、式場内は暑いくらいでした。
3○歳になってもこんな風に友人の結婚式に参加できること、ちゃんとお祝いできること(色々あった友人なので笑)がなんだか感慨深く、楽しい1日が過ごせました。
おめでと~う。

担当:戸田
こんにちは!
10月に入ってから、一気に冷えてきましたねー!
皆さんのお住まいの地域はどうですか?
暑がりで寒がりの私は、厚手の上着が手放せないです…
でも動き回るので、すぐに暑くなって上着脱いじゃうんですよね…
性格も体温も優柔不断っていう証拠です(笑)
今日は新しく入荷してきた雑貨をご紹介します!



アンティークのシンブルです。
秋らしいデザインのものをチョイスしてみました!
シンブルは指サックとして刺繍やお裁縫をするときに使われていた物なので、女性らしく可愛いらしいデザインのものが多いです。
ヨーロッパでは女性がシンブルやソーイングボックスなど、お裁縫の道具を集めると幸せになれるという言い伝えがあるそうです。
幸せのお裾分けとして、プレゼントするのも良いかもしれません♪
近日中にご紹介しますので、是非新着アイテムとチェックしてみて下さい!
先日、お休みの日に友人と東京へ旅行に行ってきました!
その際に品川にある水族館に行ったのですが、丁度入館した時間にイルカショーが始まっていたので見に行ってきました。

実は私、人生で初めてイルカを見たのですが、イメージしていたサイズより大きくて驚きました!
イルカって、近くで見ると目がつぶらで可愛いんですね…!
水族館のスタッフさんの動きに合わせて動いてたのがとても可愛くて癒されました♪
また行く機会があればもう一度行きたいです…!
担当:嶋田
新しいアンティーク風アイテムが沢山入荷中です。
なかでも気になるアイテムを2点後紹介です。

立体装飾がとっても美しい壁掛けミラー、装飾がとにかくゴージャス!大きなも海外のミラーの様に大きいので迫力もあります。
これだけ大きいと、お部屋を広く見せる効果大!外の光をお部屋に取り入れる事もできるので、気に入ったミラーに出会えたら是非お部屋に取り入れてみて欲しいアイテムです。

このミラーの下に置いてあるのは・・・気軽に洋書スタイルのインテリアが楽しめる置き型タイプのマントルピース、新しいシリーズが登場です!
このマントルピース、ディスプレイできる棚が2枚、そして両サイドが扉になっているんです。雑誌や、日用品がたっぷり収納できるので、お部屋もすっきり片付きそうです。

扉が付いた木製のマントルピース(商品番号 y-244-f)
アンティーク調大型ミラー(商品番号 y-019-z)”
気になった方は是非チェックしてみて下さい!
初めての日曜日休み。
日曜日がくるのを楽しみにしてる子供達のリクエストで、動物が大好きな我が家は牧場へ遊びに行ってきました。
この大きな体で、犬の様に人懐っこいミツキちゃん。撫でて欲しくてグイグイ寄ってきます。
嬉しくって子鹿の様に跳ねたり、
走るのは馬のように速い。
そして臭くない。
こんな風に牛に触れ合う事が無かったので、こんなに可愛いのかと衝撃でした!
子供達も、大きな牛に驚くことなくナデナデしたり、抱きしめたり。あ~またミツキちゃんにあいたい・・・。(笑) 橋田

こんにちは。
3月なのに寒いですね!
私の中のイメージでは公園で走り回っているお休みを過ごしている今時分ですが、とても無理です~。
でも公園には学校帰りの小学生たちが、冬眠から覚めたように、わらわらと集まっています。
うーん。やっぱりもう春なのかな?と、その様子を見て元気をもらっています。
さて、ハンドルにも、心がパッと明るくなるページが登場しました!

個人的にも、大人になってから生花の美しさに気付き、お花が大好きになりました。
きっと何度も見返したくなるページです!

我が家でよく使うのはこの定番サイズです。
どの写真も本当に可愛いです!
プレスドグラスは、花びらが開いたような縁のデザインや、カッティングがたっぷりで華やかなもの、脚があるもの・・・
プレスドグラスの数だけデザインがあるなぁと、新しいものが入る度にときめいてしまいます。
大好きな1個がきっと見つかりますよ。
春を感じるお花特集、コチラからぜひご覧くださいね。
担当 鈴木
カッティングが刻まれて、きらきら輝くアンティークプレスドグラス。花器や、小物入れ、トレーなど日常使いしやすいアイテムなどがあります。
強化ガラスというものが無かったので、分厚いガラスなのが特徴です。だからきらきら度も特別!
沢山あるプレスドグラスの花器の中でも、一番の人気者!「ガラス留め付きのフラワーベース」 pg-4049アンティークのプレスドグラスのフラワーベース(ガラス留め付き)
これを使えばお花のボリュームも出て、誰でも上手にお花を生ける事が出来ます。お花好きにはたまらない便利で素敵なアイテムです。

このガラス留め付きの花器でスイトピーを楽しんで下さっているのは、愛知県名古屋市にお住まいのNさま。
窓から光を受けて、輝きも特別!光の影もキレイ・・・
花器の下に置いてある丸いアイテムは、アンティークシルバーのトリベット(鍋敷き)なんです。
装飾が美しく、置くだけでラグジュアリーな雰囲気になります。
アンティークアイテムは色々な使い方ができるので、それも楽しみの一つですね。
Nさま、素敵なお写真を送っていただきありがとうございました!! 橋田
こんにちは。
今日は比較的ポカポカ陽気でとても気持ちのいい一日だな~と思いながらブログ書いてます。
先週積もった雪も大体融けそうデス。
そんな今日は、気になる新商品をご紹介します。
リネンのテーブルクロス(マスタード)
春らしいさわやかなマスタードカラーのテーブルクロスが入荷しました。
リネン素材で、気持ちよく使えそうなアイテムです。
色違いで全4色入荷しています。
私がいいな~と思うのはこのマスタードと、こちらの↓
リネンのテーブルクロス(ターコイズ)
ターコイズカラーです☆
個人的に好きなのはターコイズだけど、ダイニングに持ってくるなら温かみのあるマスタード・・・でも悩む・・・と悶々とループしています(笑)
ちなみに、テーブルクロスだけではなく、ランナーや、クッションカバーも入荷しました。
リネンのクッションカバーM(パープル)
トータルでコーディネートも出来ますので、ぜひお部屋の模様替えなどにオスススメです。
近日UP予定ですので、お楽しみに~♪
模様替えといえば、お部屋の照明どうにかしたいな・・・(って、照明あまり気にならないですかね?)
と思っている方いらっしゃいませんか?
お部屋にあるシーリングランプは実は簡単に取り外しが出来るんです。

インテリアの教室の「新築やリフォームじゃなくても、簡単に取り付け出来ます!」
で私の住む賃貸マンションについているシーリングライトを取り外して、Handleオリジナルのシャンデリア取り付けてみましたのでよかったら見てみてくださいね!
After
照明をかえるだけで、とても素敵な雰囲気ができますので参考に読んでみてください。
戸田
アンティークではないと出会えない、珍しいかたちのランプが到着です。
かたちも珍しいですが、ガラスの部分は何とも言えないキレイな色のヴァセリンガラスです。(ガラスにウランを混ぜたもの、ウランガラスの事です。)
中々出会えないかたちのランプに、現在は作ることが出来ないヴァセリンガラス。くるんくるんとした装飾は、オリエンタルな雰囲気もありますね。
みんなと同じものは嫌!そんな方にオススメのアンティーク照明です。

先日沢山のアンティークミルクガラス達が入荷してきましたが、今度は沢山のプレスドグラス達が到着しました!
毎日すごいスピードで撮影スタッフが写真を撮ってくれるので、それに負けじとすごい勢いで写真カットをして、商品ページを作成しています。・・・が、追いつけない程の量です。(汗)
カッティングがきらきらキレイなプレスドグラス達が、新着ページに登場しますので是非チェックしてみて下さいね! 橋田
今回たっぷりと届いた、アンティークのミルクガラス達。いつも人気のアンティーク雑貨です。中でも気になるアイテムを少しご紹介です。
まずはフェントン社のシルバークレストシリーズ。複雑なふりふり、ひらひらのデザインは特別美しい・・・!まるでお花を想像させる様なとても可愛いシルエットです。 純白のガラスに、縁どりが透明なのがこのシリーズの特徴です。
お菓子やフルーツを乗せて、テーブルに置くだけで、いつものティータイムも特別な時間となりそうです。

次はちょっと可愛いこの子。Handleでは初めての登場となるミルクガラスのストロベリーディッシュ。フルーツモチーフが得意なメーカーだそうで、お揃いでぶどうのプレートも一緒に見つかりました。

最後は前回も人気だった、立体的なリーフデザインが美しいウエストモーランド社のシュガーポットと、ミルクジャグ。
全体にメープルの葉に包まれた様なデザインは、ゴージャスで美しい・・・
この他にも気になる可愛いミルクガラスのアイテム達が沢山!
近日中に新着ページに到着予定です。

趣味のランニングも楽しいのですが、走りすぎると腰が痛くなるので(笑)水泳を始めました。
キレイなスポーツセンターを見つけたので、通っています。先日、一緒のレーンで泳いでいたお婆ちゃんの泳ぐスピードの速いこと。
一緒に頑張って泳いだら、ふらふらでした。当分水泳で楽しめそうです! 橋田
独特のクリームイエローカラーは誰が見ても魅了されてしまう美しさ・・・。それがファンの多いヴァセリンランプです。ヴァセリンガラスとはガラスにウランを混ぜたもの、ウランガラスの事です。
ウランガラスが製造され始めたのは1890年代で、花器やグラス、アクセサリーなどが作られたんだとか。現代ではウランガラスを使用する事がとっても難しいので、高価な金額が付いています。
ヴァセリンランプの一番の魅力はやっぱりこの色。実は紫外線を当てると発光します。ブラックライトを当てればすぐに光ますが、朝焼けや夕焼けの光など、自然光でも色の変化を楽しむ事ができます。
今回Handleに到着したシェードは、乳白色のラインが格子状や、ストライプに入ったもの。より美しさとヴァセリンランプの魅力を楽しんで頂けると思います。


混ぜる成分によってウランガラスは色が変わるそうです。
緑色:ウランガラス+硫酸銅や酸化クロム
黄色:ウランガラス+2ウラン酸ソーダ
青色:ウランガラス+酸化銅
ピンク色:ウランガラス+微量の金
どの色も神秘的に美しいですが、やっぱり今回入荷したガラスシェードの様に乳白色のヴァセリンガラスが、発光していなくても綺麗なので個人的にはお気に入りです。
色々な形、色デザインで入荷しているので、お気に入りのヴァセリンガラスを見つけて下さいね。

先日1泊2日のお泊り練習にきた義母の飼っているマオくん。愛らしい姿に家族みんながほっこりした気分になり、癒されました。
犬の中ではラブラドールレトリバー一筋。飼うならチョコラブ!と長年妄想していたのですが、マオ君と生活した事でトイプードルにも心が揺らぎました。今は飼えないので妄想ですが(笑)
担当 橋田
イギリス、フランスのアンティーク家具をお届けするショップのスタッフブログ