「その他」カテゴリーアーカイブ

今日のメルマガはアンティークのおはなしです。

今日は28日。アンティークのおはなしのメルマガの配信日です。
ちなみに6月28日のメルマガは、「現代では手に入れることが出来ない技術が生きている ~アンティークのおはなし~」

suzu-blog-0728-01

アンティークミラーについての特集でした。可愛いイラストと一緒に、ここでしか読めないアンティークのお話がたっぷり載っています。

suzu-blog-0728-02

このイラストと文章は、この日に向けてのオーナーの書き下ろし!
アンティークへの愛情も感じられて、スタッフの私は毎回、感動すら覚えます。
今月はどんなお話でしょう。
まだ読んだことがないという方はぜひこちらからご登録くださいね。

suzu-blog-0728-03

先日友人からこんな素敵な手土産をもらいました。
この石鹸、ペパーミントのとってもいい香りがするんです!
朝浴室を開けるとファーって爽やかな香りがするんだよー。と友人。
使い心地は最高。歯磨きをしているかのような爽快感で、夏のもったりとした気分が、一気にシャキッとします。
いつも子どもと一緒なので、汗をかいているのか流しているのか分からないようなバタバタなお風呂タイムですが、
この石鹸が待っていてくれる!と思うだけで心が躍ります。

担当 鈴木

雨の日もハッピーに!お部屋を簡単におめかししてみませんか?

毎日暑い日が続きますね。
梅雨明けももう間近でしょうか?
外を歩けば、夏の香りがしてくるようです。
子供が出来てから、ほぼ毎日外に出る日々。
月一に合うスタッフから、「会うたびにこんがりしていってますよ。女子力が・・・」と言われてしまいました。
女子力が・・・のあたりが非常に気になっています(汗)

そんな梅雨も終わりに近い雨の日は、お家の中にいることも多いのではないでしょうか?
ハンドルHPの今掲載中の特集では、いつもの変わりないお部屋の中をちょっと手を加えるだけで簡単に可愛くできる方法を教えちゃいます!
160707-1
お気に入りのものをちょこっと飾ってみるだけで、お部屋の中も楽しく、居心地の良い空間になりますよ。
お家の中を居心地よくするだけで、憂鬱な雨の日も少しハッピーになれそうです。
ぜひご覧になってみてくだささいね。
こちらよりご覧いただけます。

また、簡単な棚の取り付け方はこちらからご覧ください!
棚の取り付け方

今日は七夕。
星に願いことをして、素敵な七夕をお過ごしくださいね。

中嶋

現代にはない家具、アンティークのウォッシュスタンドの特集はじまりました!

こんにちは。
毎日ジメジメとめっきり梅雨ですね・・・。
しかも今日は6月最後の日。2016年も半分が過ぎました。日々が本当に早いですね~。

そんな最近のHandleでは宮マンが一時ぶつぶつと「ウオッシュスタンド、ウオッシュスタンド・・・」とつぶやいていまして、そのつぶやきの集大成が出来上がったみたいです。
todablog0630

大理石を使った家具で、現代では手に入らないアンティークならではの家具、それがウオッシュスタンドなんです。
以前、オーダーキッチンをご案内していたときに、キッチンの天板に大理石を使っていましたが、
これが本当に高級!!なかなか大理石なんて選べないなぁ~と思っていました。
それが、アンティーク家具になるとなんだか身近なお値段になって、しかも色んなバリエーションで使える家具であるなんて!と初めて会ったときにはとてもビックリした記憶があります。
個人的にはバックがタイルになっているものがスキです。
todablog-2
todablog-3
タイルの色も様々で、グラデーションがあったり柄が入っていたりするものもあって、入荷して来る度にチェックしてしまいます。
初めてウオッシュスタンドを知ったかた、見た事はあったけどよく知らなかったな・・・という方がいたら、
ぜひ特集ページで詳しくお話しているので、みてみてくださいね。

最近の娘、1歳2ヶ月になりましたがすごくしゃべる!
「いないいない、ばぁ~」「わんわん」「カーカー」「とと」「ねこ」
そして話かけると「えッ!?」と聞き返してくる風。
anna
鞄もかついでいっちょ前。
みていて飽きない時期ですね!今を楽しみます☆

戸田

6月25日に人気のチェストが沢山新着に登場します!

みなさんこんにちは♪

大好きな紫陽花が道に沢山咲いていて、毎日癒されている宮永です。
もうすぐ枯れて夏の到来かと思うと少し寂しいですね…

今ハンドルの倉庫はアンティーク家具が沢山入荷してきて
私は倉庫と事務所の間を駆け回っています。

魅力的な家具ばっかりなので、見るのは楽しいのですが
移動でヘトヘトでございます 泣

今回のフランス便で人気の小ぶりのチェスト、コモードが沢山入荷したので
6月25日にドーンと新着でご紹介いたします。

j-1736-f-1

その中で私のお気に入りはこれです。
取っ手が可愛くてサイズも丁度いい感じです。

玄関、寝室、リビング、どこに置いても合います!

他にも沢山ご紹介しますので、お楽しみに♪
みなさんチェックしてくださいね~!!

担当 宮永

毎日の暮らしに「ちょっと素敵なアンティークテーブルウェア」です!

店内には、たくさんの陶磁器のプレートやカップなどの食器が並べらています。
写真は、私がハンドルで仕事をしている目の前のコーナーで、毎日眺めています!
160611-1

ホーンジ社のレトロかわいい食器たちは、世界中で愛されています♪
毎日どんどん使いたくなる飽きのこないシンプルさが魅力のコーヒーカップです。
口あたりがいいので、私も大好きで愛用しています。
スージー・クーパーの食器は、あたたかい色彩のものが多いので、パッと食卓が賑わう楽しいテーブルになりますね。
午後のほっと一息にぴったりで、楽しみが広がるテーブルウェアシリーズは、大人気です!

160611-2
5月の??歳のお誕生日にマネージャーから紫陽花の鉢植えを頂きました。
紫陽花は、マジカルシリーズ<ハイドランジア>という名前で、鮮明な色の大輪花で人気の紫陽花です。
秋紫陽花まで見られて、色の変化が楽しむことができるのです。
毎日、朝日の光を浴びて玄関先でキラキラと輝いています!
秋までどんな色に変化するのか、☆☆☆とっても楽しみです~

ちょうど、一年前からフラメンコを習い始めました!
ずっ~と、気になっていた華麗なフラメンコの世界に飛び込んでしまいました♪
チリ・サンディアゴ出身のフラメンコ舞踏家マルセラ先生と毎週みっちりマンツーマンのレッスンです。

160611-3

練習はなかなか厳しいですが、芸術的で情熱あふれる踊りのすばらしさに感動を覚えます☆☆☆
家でも夜中こっそりCDをかけながら練習をしています。 「オーレ!!」
少しでも踊りたい!やってみたい!と気持ちがありましたら、ぜひ、皆さんもどうぞ・・・

担当:酒井

我が家ではプレスドグラスが活躍しています。

先日の戸田に引き続き、産休・育休から戻ってきた中嶋(旧姓坂井)です。
息子も一歳を過ぎてやんちゃ盛りの毎日で、世の中のお母さんはこんなに大変なのか!!と改めて母の偉大さを日々実感しています(笑)

そんな先日、夫と息子が散歩から帰ってくると、息子がキレイな花束を持ってきてくれました。
そっか、今日は母の日!
母の日は自分が母に感謝する日だったので、まさか自分が子供からお花をプレゼントされる日がくるなんて!
急に自分も母になったことを実感。
こんなに嬉しいものなんですね。

とにかく母の日、世の中のお母さん本当にいつもお疲れ様です!
DSC_0693
息子からの初めての花束はなぜかカーネションではなくオレンジと黄色の元気なバラ。夫いわく、息子が花屋さんで選んできたそうです。

大事なお花はお気に入りのプレスドグラスに飾ってからドライにしようかな。
プレスドグラスがキラキラ光って、そこにお花が入るだけでとっても華やか。
それを見て毎日元気をもらっています。

handleにもたくさんおプレスドグラスをご紹介しています。
ぜひお気に入りのプレスドグラスを見つけてくださいね。

お天気の良いゴールデンウィークですね!

こんにちは。
ブログにはお久しぶりの、戸田です。

育休を頂き、おかげさまで子供も元気に1歳を向かえましたので戻ってまいりました~。
IMG_0502


11ヶ月半で歩き出すというやる気っぷりです。従兄弟のお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて、末っ子状態で楽しい毎日を送る彼女。
私は、産休・育休という初めての長期休暇?で、かなり色んなことが浦島太郎状態で体も脳みそもまだまだボヤンとしていますが、毎日楽しくアンティークに触れています!
これからも色んなアンティーク、素敵な商品をご紹介できるようにがんばりますのでまたよろしくお願いします!

そんな最近のHandleではイギリスに買い付けに行ってきたアイテムが続々アップ中です。
そのうちの私のお気に入りは、ボーンチャイナのプレートたちです。

美しい絵画が書かれていて、一個一個表情が違ってついつい集めたくなってしまうアイテムです!

h-208-z-1

h-211-z-1

その他シルバーの食器たちも毎日アップ中なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

担当:戸田

社員旅行でロンドンに行ってきました!

今日から久しぶりにブログも担当させて頂きます酒井です!
プライベートなこともお話させて頂こうと思いますので、目を通して頂ければ嬉しいです。

先日、社員旅行でロンドンに行ってきました。
ロンドンのいろいろなマーケットで買い付けをしたり、観光スポットに行ったり・・・
英語が話せない私はハプニングもありましたが(笑)、充実したとっても楽しい旅行で素敵なロンドンを満喫しました。

まずは、ロンドンだけでなくイギリスのイメージとも言える時計台「ビックベン」
見て下さい・・・私、酒井が嬉しさを体いっぱいで表現しました~
強い風で髪は乱れていますが、感動です!
ブログ1

シャーロックホームズ博物館の前で、パチリです!
頭が大きすぎて、帽子が入りません(笑)

ブログ3

5階建ての小さなお家ですが、古めかしさがイギリスの歴史を感じさせられました。
お部屋にはアンティークの家具たちがいい雰囲気をだしています。カッコイイ~

ブログ2

ブログ4

シャーロックが調査に使ったアイテムや事件解決の証拠品なども飾られていました。
シャーロックホームズが大好きな主人に、大人気のオリジナルエコバックを買いました。

ミシュランビルのコンランショップでランチしまし♪
シーフードの盛り合わせ・・むきむきムーさんがカニをきれいにむいてくれて、みんなモクモク!!
すごい量~ビールがすすんで、とっても美味しかったです。

ブログ5

担当:酒井

ロンドンで素敵なアイテムを発見しました!私のお気に入りご紹介します♪

みなさんこんにちは。

熊本では地震があり、毎日ニュースで大変な様子が映っていますよね。

携帯を見る度余震の情報が流れてきて、心が痛みます。

一日でも早く地震が収まってくれること願っています。

 

シルバートレイさて、ロンドンで買いつけたものをご紹介出来る日が近づいてまいりました。

私が気に入っているのがこちらのシルバーのバスケット!

細かい装飾が本当に綺麗で見惚れてしまします♪

こんな風にランプの下に置くとキラキラ輝いて一層素敵なんです!!

中にアクセサリーを置いてもいいですし、フルーツも置いたり色んなものを置いて使えますね!!

もうすぐご紹介しますので、是非チェックしてくださいね~!DSC_7601

あと買い付けてきた商品ではないのですが、バーレイのシリーズの中で一番気に入っている柄がこのブルーキャリコの柄です。

使うのがもったいないぐらい可愛くてまさしく私のタイプです♪

バーレイ社はMADE IN ENGLANDにこだわり続ける1851年設立の陶器メーカーで、伝統を守り続け全て手作業で製造している唯一のメーカーなんです!

全て手作業と聞くとますます素敵に見えますよね~♪

こちらも是非チェックしてくださいね!

担当 宮永

ハンドル社員旅行に行ってきました~♪

london-4こんにちは!!!
ロンドンから帰ってきて、絶賛風邪引き中の村上です・・・!
もう1週間たっているのに、なんだか体調が戻ってきません~笑
今日は写真をちょこっとご紹介します!

憧れのFIN AIRの車窓から・・・ヘルシンキ上空です!
ところどころ見える赤屋根が印象的でした。


london-21日目は、ロンドンのマーケットを訪ねました♪
早い時間だったので、準備中のお店が多かったのですが、
時計、絵、シルバー、アクセサリーなどなど、各お店が個性的!!
見て回るだけでも楽しい~!


london-1ここはスタンプばかりを扱っているお店。
おじさんに欲しいものを伝えると、テーブルの下からもたくさん出してきてくれました。
ここでは自分用にも買っちゃいました★


london-3ロンドンといえば、フィッシュ&チップス!
買い付けのあとのみんなでのご飯、とっても美味しかった~♪
また、行けるように頑張りますっ!!


担当:村上