店内には、たくさんの陶磁器のプレートやカップなどの食器が並べらています。
写真は、私がハンドルで仕事をしている目の前のコーナーで、毎日眺めています!

ホーンジ社のレトロかわいい食器たちは、世界中で愛されています♪
毎日どんどん使いたくなる飽きのこないシンプルさが魅力のコーヒーカップです。
口あたりがいいので、私も大好きで愛用しています。
スージー・クーパーの食器は、あたたかい色彩のものが多いので、パッと食卓が賑わう楽しいテーブルになりますね。
午後のほっと一息にぴったりで、楽しみが広がるテーブルウェアシリーズは、大人気です!

5月の??歳のお誕生日にマネージャーから紫陽花の鉢植えを頂きました。
紫陽花は、マジカルシリーズ<ハイドランジア>という名前で、鮮明な色の大輪花で人気の紫陽花です。
秋紫陽花まで見られて、色の変化が楽しむことができるのです。
毎日、朝日の光を浴びて玄関先でキラキラと輝いています!
秋までどんな色に変化するのか、☆☆☆とっても楽しみです~
ちょうど、一年前からフラメンコを習い始めました!
ずっ~と、気になっていた華麗なフラメンコの世界に飛び込んでしまいました♪
チリ・サンディアゴ出身のフラメンコ舞踏家マルセラ先生と毎週みっちりマンツーマンのレッスンです。

練習はなかなか厳しいですが、芸術的で情熱あふれる踊りのすばらしさに感動を覚えます☆☆☆
家でも夜中こっそりCDをかけながら練習をしています。 「オーレ!!」
少しでも踊りたい!やってみたい!と気持ちがありましたら、ぜひ、皆さんもどうぞ・・・
担当:酒井
先日の戸田に引き続き、産休・育休から戻ってきた中嶋(旧姓坂井)です。
息子も一歳を過ぎてやんちゃ盛りの毎日で、世の中のお母さんはこんなに大変なのか!!と改めて母の偉大さを日々実感しています(笑)
そんな先日、夫と息子が散歩から帰ってくると、息子がキレイな花束を持ってきてくれました。
そっか、今日は母の日!
母の日は自分が母に感謝する日だったので、まさか自分が子供からお花をプレゼントされる日がくるなんて!
急に自分も母になったことを実感。
こんなに嬉しいものなんですね。
とにかく母の日、世の中のお母さん本当にいつもお疲れ様です!

息子からの初めての花束はなぜかカーネションではなくオレンジと黄色の元気なバラ。夫いわく、息子が花屋さんで選んできたそうです。
大事なお花はお気に入りのプレスドグラスに飾ってからドライにしようかな。
プレスドグラスがキラキラ光って、そこにお花が入るだけでとっても華やか。
それを見て毎日元気をもらっています。
handleにもたくさんおプレスドグラスをご紹介しています。
ぜひお気に入りのプレスドグラスを見つけてくださいね。
こんにちは。
ブログにはお久しぶりの、戸田です。
育休を頂き、おかげさまで子供も元気に1歳を向かえましたので戻ってまいりました~。

↑
11ヶ月半で歩き出すというやる気っぷりです。従兄弟のお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて、末っ子状態で楽しい毎日を送る彼女。
私は、産休・育休という初めての長期休暇?で、かなり色んなことが浦島太郎状態で体も脳みそもまだまだボヤンとしていますが、毎日楽しくアンティークに触れています!
これからも色んなアンティーク、素敵な商品をご紹介できるようにがんばりますのでまたよろしくお願いします!
そんな最近のHandleではイギリスに買い付けに行ってきたアイテムが続々アップ中です。
そのうちの私のお気に入りは、ボーンチャイナのプレートたちです。
美しい絵画が書かれていて、一個一個表情が違ってついつい集めたくなってしまうアイテムです!


その他シルバーの食器たちも毎日アップ中なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
担当:戸田
今日から久しぶりにブログも担当させて頂きます酒井です!
プライベートなこともお話させて頂こうと思いますので、目を通して頂ければ嬉しいです。
先日、社員旅行でロンドンに行ってきました。
ロンドンのいろいろなマーケットで買い付けをしたり、観光スポットに行ったり・・・
英語が話せない私はハプニングもありましたが(笑)、充実したとっても楽しい旅行で素敵なロンドンを満喫しました。
まずは、ロンドンだけでなくイギリスのイメージとも言える時計台「ビックベン」
見て下さい・・・私、酒井が嬉しさを体いっぱいで表現しました~
強い風で髪は乱れていますが、感動です!

シャーロックホームズ博物館の前で、パチリです!
頭が大きすぎて、帽子が入りません(笑)

5階建ての小さなお家ですが、古めかしさがイギリスの歴史を感じさせられました。
お部屋にはアンティークの家具たちがいい雰囲気をだしています。カッコイイ~


シャーロックが調査に使ったアイテムや事件解決の証拠品なども飾られていました。
シャーロックホームズが大好きな主人に、大人気のオリジナルエコバックを買いました。
ミシュランビルのコンランショップでランチしまし♪
シーフードの盛り合わせ・・むきむきムーさんがカニをきれいにむいてくれて、みんなモクモク!!
すごい量~ビールがすすんで、とっても美味しかったです。

担当:酒井
みなさんこんにちは。
熊本では地震があり、毎日ニュースで大変な様子が映っていますよね。
携帯を見る度余震の情報が流れてきて、心が痛みます。
一日でも早く地震が収まってくれること願っています。
さて、ロンドンで買いつけたものをご紹介出来る日が近づいてまいりました。
私が気に入っているのがこちらのシルバーのバスケット!
細かい装飾が本当に綺麗で見惚れてしまします♪
こんな風にランプの下に置くとキラキラ輝いて一層素敵なんです!!
中にアクセサリーを置いてもいいですし、フルーツも置いたり色んなものを置いて使えますね!!
もうすぐご紹介しますので、是非チェックしてくださいね~!
あと買い付けてきた商品ではないのですが、バーレイのシリーズの中で一番気に入っている柄がこのブルーキャリコの柄です。
使うのがもったいないぐらい可愛くてまさしく私のタイプです♪
バーレイ社はMADE IN ENGLANDにこだわり続ける1851年設立の陶器メーカーで、伝統を守り続け全て手作業で製造している唯一のメーカーなんです!
全て手作業と聞くとますます素敵に見えますよね~♪
こちらも是非チェックしてくださいね!
担当 宮永
みなさん、こんにちは♪
福井のハンドルは今日とーっても暖かく、春の陽気です。
みんなマスクをして風邪なのかな?と思っていたら花粉症の季節なんですね。
ぐしゅぐしゅと苦しそうです。
こんな晴れた日はお花見をしたくなりますよね。
今から桜が咲くのが楽しみです♪
さて、今私はテーブルの選び方についてのページの写真撮影をしています。
お客様からどんなテーブルを選んだらいいのか、お悩みの声を頂いたので
作ってみることにしました!
その撮影ではみんなに座ってもらって、笑顔で撮影。

とまらないお喋りの中、撮影は進行!
また、このお喋りが本当に止まらない笑
家族のこと、最近出来たコストコのこと、好きな俳優さんのこと、女性が6人揃うと本当にお喋りが止まらないんですよね~
テーブル選びのページは、まもなく公開予定ですので、お楽しみに♪

そして、コントワールドファミーユの新作が入荷してきました~!!
女心をくすぐる可愛いアイテムがたくさん入ってきました。
フランスらしい色使いで、置くだけでテンションがあがりそうですよね♪
近々新着でご紹介しますので、楽しみにお待ちくださいね~!!
担当 宮永
こんにちは!
今日、新着アイテムでなんだか気になるものをご紹介します!
それは・・・イギリスから届いたヴィンテージのアッシュトレイ(灰皿)!

イギリスといえば、パブ文化!
パブ→お酒!ということでイギリスを代表する「GUINNESS」と「MURPHYS」のロゴに釘付けになってしまいました・・・笑
実際に煙草を吸わない方は、玄関などで鍵置きなんていかがでしょう?

ちょっと昔のイギリスのパブで使われていたと思うと、なんだかワクワクします!
カウンターでかっこよくお酒を飲んでみたいな~
裏を見ると、何と電話番号・・・
どこにつながるんでしょう??

この間のお休みに、奈良までお出かけしてきました!
小学校の修学旅行以来なので、
まずは鹿に追っかけられながら、ベタに東大寺へ・・・

どーん!とお出ましの大仏さま。
天気も良く、ゆったりならまちを散策できました!
今年は普段なかなか行けない場所へ旅行してみようと思います!
担当:村上
今回のイギリス便で届いたのが、HORNSEA(ホーンジー)社のカップ&ソーサーです。
個人的にこのブランドの食器は好きで、どれか一つ持っていたいのですが、いろんなデザインがあって悩んでいます(笑)
今のところ、私の中で好きなタイプが3つあります。

▲ホーンジー社のタペストリーシリーズのカップ&ソーサー
タペストリーシリーズは、ホーンジー社の食器の中では珍しく優しいカラーリングなのが特徴です。
爽やかなブルーとホワイトのコントラストは、清々しい朝のコーヒータイムにピッタリですよね!

▲ホーンジー社のヘアルームシリーズのカップ&ソーサー
ヘアルームシリーズは、私の中では定番!
近場のヴィンテージショップに行くと、わりと多く見かけるシリーズです。
現代でも多く残っているということは、当時からすごく人気だったんじゃないかなって想像したりしながら・・・♪
深みのあるグリーンは、寝る前のホットミルクなんかいいですね。

▲ホーンジー社のサフランシリーズのカップ&ソーサー
サフランシリーズは、今の私のナンバー1☆
この可愛らしいお花模様がちょこちょこと並んでいる感じ・・・すっごく可愛くって気に入っています。
写真で見るより、実物の方が色がはっきりとしているように思います。このはっきりとした色がホーンジー社の特徴だと、私は思っているので、なるだけ色の濃いものがほしいな~と品定めしています(笑)
ブラックコーヒーがよく似合うカップなので、休日にコーヒーを入れて、クッキーでも食べながら、のんびり過ごしたいなーと妄想しています(笑)
今回ご紹介したアンティークのテーブルウェア(食器)は、こちらから一覧をチェックできます。
ぜひお気に入りを見つけて、新しいコーヒーの楽しみ方を味わって頂けたらなと思っています。
みなさん!
こんにちは♪ハンドルの宮永です。
今週の月曜日に福井ではドカーンと雪が降りました!
家の車庫の前に雪が積もって、そのままえーーい!と車で突入したら、
なんとはまってしまい動けなくなりました。汗
雪かきってやっぱり大切なんだなと実感しました
(雪国では車を動かす前は雪かきが当たり前なんですが、、、)
さてさて、お店に展示していた家具がお嫁に行ったので
ちょこっと模様替えしました!
まずは、階段の踊り場に新しいチェストを飾りました~!

可愛いタイルのチェストの横にピンクのロイドルームチェアも置いて
少し春気分です♪

そして、入り口のドアの横にはホールスタンドを置きました。
背が高い家具なので、存在感があって、やっぱりカッコイイ!!
その上にはランプがあって、雰囲気がいいですよね。
お気に入りの場所になりました~!!
そしてお店の中で可愛い新着の商品を見つけました~!!

今度新着でご紹介予定のシェードです!
小さくて可愛いですよね~!!
是非チェックしてくださいね♪
担当 宮永
イギリス、フランスのアンティーク家具をお届けするショップのスタッフブログ