私の家の床と家具の素材について。

一つ屋根の下で床材を使い分ける

u.jpg

私の家では色々な材質の家具を使っています。

リビングダイニングの家具も床もブラックチェリー材です。チークやマホガニーのように深いアメ色に変化していくこの色が大好きです。このアメ色に合わせたい床の素材が中々決められず、とっても悩みました。落ち着いた雰囲気にしたいけど、家具より床が暗くなると合わせ事が難しくなるので、同じ素材にしました。

f.jpg

両親の部屋の床材はウォルナット材

両親の部屋は、母の好きなウォルナット材です。洋風にも和風にも魅せてくれるウォルナット材を畳に合わせました。取っ手が独特の雰囲気でこってりな洋風にも見えるデザインですが、畳との組み合わせも個人的には好きでしっくりきます。

ナラの床.JPG

洋でも和でも置く家具でピッタリくる万能のオーク材

handleのオーク材にウォルナット材の組み合わせの寝室。オーク材の木目は和な雰囲気になってしまうのでは・・・。と気になっていましたが、家具を置いて暮らし始めると床ってあんまり気にならないんですね。それよりも床の上に置く家具の方がとっても目立つ。置き家具によって部屋の雰囲気や印象って決まるんだなと実感です。

オーク材(ナラ)は明るすぎず、濃すぎず、どんな素材とも合わせやすい。置く家具に合わせて洋にも和にもなるので、床材にはピッタリ!と私は気に入ってます。

チャーチチェア.JPG

わたしが初めて買ったアンティークチャーチチェアも寝室に置いてあります。エルム材は木目がほとんど見えない程シンプルな材質です。着色していない天然木なので、どこの部屋に持って行っても合います。

家に来て9年経ちますが、劣化した感じがしない所が天然木、そしてアンティークの良さだなぁ・・・としみじみ実感です。初めはベッドの横でスタンドライトを置いて、ナイトテーブル代わりにしていたのですが、今はオムツや着替え置き。座面の下の棚が絵本置きにピッタリです。

クリビーレとパイン.JPG

2階リビングの床はミルク色に吹き上げたパイン材

寝室の隣にある2階のリビングはパイン材のアンティーク色の家具を置いています。少し個性的なこの家具と合わせる為に、床は控えめにしました。同じパイン材のミルク色の吹き上げ仕上げです。1度ミルク色に塗ると、パイン材独特のアメ色に変化する事なく、ナチュラルな白色のままです。

デスク.JPG

子供部屋の床材は部屋が広く見える明るいプリント材

子供の部屋は男の子でも女の子でも使える明るめのプリント合板の床にナチュラルなカバ桜材の家具です。4.5畳しか無いけど、少しでも狭く見えないように(笑)全体を明るくしました。

小学校入学まであと3年。それまでに棚を付けたり、照明を変えたり・・・壁を塗ったり。子供達と楽しみたいなと思っています。

担当 hashida


カテゴリ:新築・リフォーム