さすがフランス発祥のインテリアブランド「コントワール・ドゥ・ファミーユ」!
と、改めて実感したインテリアが届きました。
茶目っ気があって、デザインはやっぱり100点。
そして使い勝手もよさそうで、コントワール・ドゥ・ファミーユの家具を見ると
思わず自分が使っているところを想像してしまいます。
玄関にぜひつけたいマルチキーシェルフです。
キーシェルフ・・・なるほど鍵のイラストが既に書いてありますー!
どこの家にもある自転車の鍵とか小ぶりな鍵が、案外掛けるとすごく可愛いんじゃないかなぁ?なんて思いました。
小物をちょこちょこ置きたい方にはこんなデザインいかがでしょう。
1つ1つポケットの小部屋になっているので、玄関に限らず好きなところで使えて、使い道が広そうです。
家の鍵置きにしっくりきていなかった私はこのシェルフを見て、テンションが上がりました!
とりあえず、もっと我が家の玄関を見直さねば!と燃えてきました。
コントワール・ドゥ・ファミーユのページに登場するので、チェックしてみて下さいね。
担当:suzuki
みなさんリネンてお家で使ってますか?
わたしの家でもリネンが活躍してくれています。
お皿拭き用に、弁当を包む時、そして洗いカゴの上にかけて生活感を出さない様にする為に使われている全部で3枚のリネンです。
実はこのリネンを購入したのは9年前。
まだまだやぶける気がしない程しっかりしています。
リネンは本当に丈夫だな?っと実感です。
買った当初より、何度も洗われて柔らかく良い感じになってます。
今日紹介するのはアンティークリネン。
アンティークリネンは昔のお嫁入り道具だったんです。
80年程前の物なんですが、リネンが丈夫すぎる?のか、ビックリする程キレイです。
時間が経ったことで深みを増して、いい感じになっています。
古い感じだな?と思わせない可愛い刺繍は、もちろん全て手刺繍。
お嫁入り道具なだけに、1針1針思いを込めて大切に作られたもの。
だからなのか温かさを感じてしまう優しいデザインばかりです。
こんな可愛いバスケットに雑誌や、子供のオモチャなど見せたくない物を入れて、上からリネンをかけて可愛く収納!
使い道は色々ありそうです。
お気に入りの一枚を見つけてみて下さいね!
「春のお部屋は小物から」そんなウキウキな気分にさせてくれる雑貨達を集めてみました。→
こちらから
3月も半ばで、すこーーしづつですが春を感じる季節になってきましたね!
PM2.5や花粉などでマスク人口も増加しているHandleです。
そんなお店には、とっても可愛いパディントンベアが来てくれました。
アンティークならでは風合いと、ぽてっとしたボディに、ホワンとした顔がなんともいえません。
青い洋服のこの子と、
帽子を被ったちょっと小さめの子。
赤いダッフルの子もやってきました!
イギリスの絵本から飛び出てきたくまのパディントン。
色んな問題や困難にあたっても乗り越えていく姿は、子供も楽しめ、大人になってもほっこりするキャラクターですよね。
アンティークのパディントンベアは汚れやほつれなどもあるんですが、その雰囲気がまたとっても可愛いんです!
お子様がいるお家や絵本やブックケースなどの周りに飾ってみても素敵なインテリアになりそうです。
担当:toda
大人気のコントワール・ドゥ・ファミーユから美しいお花の柄が入ったカーテンが届きました。
優しいカラーがとっても素敵です。
リネンを透して入る明かりは優しく、上品な模様が浮かび上がります。
カーテンを替えるだけで、お部屋の雰囲気はグッと変わります。模様替えにどうぞ!
もう少しでHPでご紹介予定です!

handle金沢店の前で、いつ咲くかな?って楽しみにしていたクリスマスローズが咲きました!
白いお花が咲きますってお店の人には言われていたけど、咲いてみるとほんのりイエローのような淡いグリーンのような・・・
なんとも言えない優しい色合いが可愛くって、癒されています。
今年はこの苗を大事にして、来年も咲かせてあげられたらな?って思っています。

handle 金沢店 担当:hashida
毎年冬になると欲しくなる薪ストーブ。
子供達と火をつける楽しさがあったり、薪を割ったりする喜びとか・・・
炎をみながら過ごす夜は癒されるだろうな。
なんて想像するのは素敵なことばかりですが、
そんな私の今年の冬1番の喜びは、
家の駐車場に念願の車のカーポートを付けた事!
雪かきをほとんどしなくて良くなりました。
雪が降る度にその喜びを噛み締めて、雪かきすら楽しめないズボラな私(笑)
マメな方しか扱えないであろう薪ストーブが欲しいなんて矛盾ですね・・・
暖炉や薪ストーブが無くたって、インテリアとしても欲しくなってしまう可愛い暖炉フォークが到着しました!

真鍮で出来ているので高級感があります。
実際に暖炉や薪ストーブで使ったり、キャンプファイヤーなどのレジャーでもオシャレにアンティークを楽しめます。

リスとか白鳥とかの可愛いモチーフが付いていて色々なデザインを集めたくなっちゃいます。

今回、見つけた分だけ買い付けたので他にも色々なデザインがあります。
商品がもうじきアンティーク雑貨の所にUPされます!
楽しみにしていて下さい☆
担当 hashida
久しぶりに届きました!特に海外らしいアイテムの1つ。
アンティークチムニーです。
煙突がむき出しにならないように飾っていたものです。
隅々までインテリアを楽しむ海外ならでは。
風合いがあってオシャレですね。
こちらはブルーっぽい色。
王冠の形によく合った色合いです。
こんな重厚な茶色もありました。
鉢植えなどを乗せて、ガーデニングで使うのが人気なんです。
お花やグリーンが引き立ちそうな茶色ですね。
ワンランク上のお庭になること間違いなしです。
春に向かって、お庭のガーデニングが今から楽しみですね。
新着に登場するのをお楽しみに。
担当:suzuki
たっぷ?りプレスドが到着したので、少しずつ新着にUPされます。
今回も可愛いくて気になるアイテムがたくさん!
ちょっとご紹介です。
いつも人気のバタフライ

愛らしい両手つきマグも見つかりました!
持ち手が2つ付いているだけでも可愛く見えてしまいます。
キャンディーや、クッキーを入れたり、ティータイム用のお砂糖入れにしたり。
またはデスクの上でクリップや、押しピンなどを入れたり。もちろんフラワーベースにもオススメです。
色々な場所で使えるプレスドグラス。
お気に入りを見つけて下さい♪

この時期に私が毎年怯えているものは、ノロやらインフルエンザ・・・。
今年はとうとう家にもやってきてしまいました。
主人から始まり、同居の母、そして子供達があっという間にインフルにかかりすさまじい1週間でした。
元気な父と私もいつウィルスが体に進入してくるのだろうか・・・。
このドキドキ感は超スリル満点(笑)
やっとみんな元気になり、元気に過ごせる毎日に、あらためて幸せを感じています。
担当: hashida
海外らしいインテリアをお手軽に作れるアイテム、アンティークのシェルフ。
ペイントの可愛いものも多いのですが、
今日は、ナチュラルな木の色!こちらのシェルフをご紹介します。
格子になっているので、カードを立てかけてみたり・・・
額縁に見立てて写真を飾ったりしてもよさそうです。
フックがあっていろいろ掛けられます。
よく見てください。このフック、形も可愛いんです☆
鍵をパッと掛けたり、エプロンを掛けたり、フックはいくつあっても嬉しいですよね。
個人的には、こういう「いつの間にか付いちゃった!」という雰囲気がある跡が好きです。
ときめくポイントです。
けっこう存在感があるインテリアになってくれそうです。
大きな広い壁が遊んでいるお部屋はありませんか?
私の家だったら、玄関を入ったところと、寝室と、トイレと・・・
と、妄想してしまいました。
近々新着に登場予定です。
担当:suzuki
義母も、母も裁縫がとっても得意。
刺繍やキルトが趣味ってとっても憧れます。そんな事が出来るお母さんって素敵だなって思います。
私は裁縫は大嫌いですが、いずれ習って嫌いなりにも少し出来る様になって、良いお母さんになりたいな・・・そんな目標があります(笑)
そんな私にピッタリのアイテムが入荷しました。
1つ持っていると便利なキルトのマルチカバーです。
キルトって手作りの優しい雰囲気がありますよね。
シーズンを通して活躍してくれます。


どれも欲しくなってしまうほど素敵なデザインです。

もうすぐ新着に登場予定です♪
担当:hashida
毎日とっても寒いですが、いかがお過ごしですか?
ついつい猫背になりがちな冬ですが、冬が一気に楽しみになるような
ほこほこアイテムが届きました!
ギャッベのマットです☆
今回は、どれもこれも胸がきゅんとしそうな可愛いデザインばかり!
リビングにも子ども部屋にも似合いそうですね。
こんな、いろんな柄が混ざったものもありましたよ。
1つ1つ見ていても、心も温まるようです。

モダンなお部屋にはこんなデザインはいかがでしょう?
寝室や書斎などにもかっこよく使えそうです。
足元にはふわふわしていて温かいギャッベ。
温かいスープと温かいマットで寒い季節を乗り越えましょう!
もうすぐ新着に登場予定します。
同じ柄はないので、お好きな柄を見逃さないでくださいね。
担当:suzuki
イギリス、フランスのアンティーク家具をお届けするショップのスタッフブログ