handlenote のすべての投稿

大阪府からSさまご家族がご来店されました!

大阪府堺市からお母様とお嬢様がご来店され、ゲートレッグテーブルやミラーをご購入頂きました。

酒井(三枝様)

Sさまは、何点かの家具をお預かりさせて頂き、追加のご購入です。
お部屋の模様替えに合わせてお気に入りの家具を1点1点ご購入頂き、お預かりさせて頂いています。
大好きなアンティーク家具に囲まれた心地よい空間が楽しみですね!
暑さ真っ盛りの中、サンダーバードで福井に来られましたが、
「大阪より風があって、涼しいですよ~」と・・・ハンドルから福井駅までの福井の中心街を散策されました。
素敵なお母様お嬢様とお会いできて嬉しかったです!また、ゆっくり福井に遊びに来て下さいね。

先日、町内の親睦旅行で「ひこにゃん」でも一躍脚光をあびた国宝「彦根城」に行ってきました。

酒井

また、今年は、大河ドラマ「直虎」や映画「関ヶ原」の影響で、とても多くの人で賑わっていました。
「いざ・・天守閣」で石段を駆け登りました。足、腰が丈夫なのは自慢です(笑)
汗だくになりながらも、これがお城だ~という雰囲気が味わえて楽しかったです。天守の中は、3階3重とまたまたものすごく急な階段でしたが、琵琶湖を一望できる景色は素晴らしかったです。

町内の方々との久しぶりの交流で、美味しいものを食べたり滋賀県の旅を満喫しました!

担当:酒井

英国トラディショナルスタイルのページができました!

こんにちは!
毎日暑いな~と思っていたのに、ここ数日で夜風がグッと秋らしくなりましたね。
季節の変わり目、体調にはお気をつけください~!

そんな中Handleでは、アンティークをスタイル別にもご紹介しているのですが、今回イギリスらしい上品な雰囲気の「英国トラディショナルスタイル」の作り方のページができました!
↓ぜひ、ご覧ください!↓

170831-m1


170831-m2
また、今日はイギリスから雑貨の入荷がありました!
大人っぽい色が素敵なウェッジウッドのジャスパーウェアがたくさん届きましたよ。これからひとつずつ撮影してご紹介していきますので楽しみにしていてください!

170831-m3
先日のお休みは久しぶりに京都に遊びに行ってきました。
数年ぶりに会う友人と食事をしたり、観光したりとお天気にも恵まれて満喫できました。
また時間を作って、いろんな場所へ出かけたいです!


担当:村上

ツイストデザインについて詳しく書いたページが公開になりました。

こんにちは。
英国アンティークの上品さを決定付ける装飾の1つに「ツイスト」があります。
木をねじったように見えるこのデザイン、遠くからも近くからも美しく、本当に素敵です。
そんなツイスト装飾についてよく分かるページが、先日公開になりました。

suzu-blog-0724-01

脚に使われていたり、ミラーを支える支柱に使われていたり・・・
よく見るとこんなにいろんな家具に使われているんですね。
繊細で優雅・・・憧れるデザインです。

suzu-blog-0724-03

形もいろいろあって、それぞれ名前がついているんですよ。
どれもこれも、職人の熱が伝わってくるようで、すばらしいなと思います。
ツイスト脚の英国アンティークはコチラです。
家具選びの参考にぜひご覧くださいね。

suzu-blog-0724-02

ふらっと訪れた金沢21世紀美術館でおもしろい乗り物に出会いました。
これは、デンマークの自転車なんだそうです。
色もかたちもロゴも全てが可愛い!子ども達もお気に入りでした。
デンマークと聞けば自転車と言われるほど、多くの人が自転車を愛し、すてきに乗りこなしているそうです。
時速が速すぎて公道に出られない大人用電動自転車もありましたが、意気込んで乗ろうとしたら足が届きませんでした~。
秋まで展示しているようなので、お近くに来たときはぜひ!

担当:鈴木

フランスからペイントの家具が入ってきました!

こんにちは!
handleでは昨日までお盆休みをいただいていました。ありがとうございます。

実はお盆前にフランスからペイントのアイテムが届いていました。
フロアランプや小さなキャビネットに大きなワードローブ等、たくさんのアイテムが到着しましたよ!
かわいいパステルカラーのペイントが並んだ様子はなんだかほっこりしてしまいます。

特にチェアはあんまりカラフルでかわいいのでつい写真を撮ってしまいました・・・

sutaff-blog-higashi-170817-1

形は普通のキッチンチェアだけどペイントの色によって印象が全然変わりますね。
バラバラの色のペイントチェアを並べてみるだけでかわいさ倍増です・・・!

関東では雨や肌寒い日が続いていると聞きますが福井はやっぱり暑い・・・
そんな中このペイントの家具達を眺めるとなんだか爽やかで涼しげな様子。
暑さも和らぐような気がします。

また写真に撮って新着でご紹介していくので、楽しみにしていてくださいね!

昨日は福井の敦賀でとうろう流しと大花火大会がありました。
sutaff-blog-higashi-170817-2

とうろうは浜辺から海に流していきます。
赤、黄、青色の灯籠に火を灯して海に流すと幻想的な雰囲気が漂ってなんとも素敵です。

そのとうろうの頭上の空に花火が上がるんです。

ひとつずつ上がった大玉花火は思わず声を上げてしまうほど美しくて周りからは拍手が巻き起こりました。

幻想的なとうろう流しと美しい花火に感動です。
とても充実した休日でした!
また来年も見に行きたいですね・・・。

人気のアンティーク家具をご紹介します!

こんにちは!
日差しが暑い日が続きますね…でも夏はお祭りに花火、海水浴にBBQ…いろんなイベントが盛りだくさん!
私はイベント事が大好きなのですぐに予定が埋まっちゃいます(笑)
今年はまだ海に行くことが出来ていないので、お盆前には行きたいです!

今日は本日公開!人気者のアンティーク家具をご紹介します。
q-1183-f-1
美しい木目の英国アンティーク家具、マホガニー材のベッドサイドチェストです。
ちっさ可愛い!一目見てメロメロになりました…!
しかも小さいコンパクトサイズなのでお部屋のどんな場所にもおくことができます。
thumbs-690-1501821766
落ち着きがあって優しい印象を与えてくれる木目の美しさ。
みなさんもこの子を見てメロメロになっちゃってください(笑)

仕事帰りに友人と一緒に花火を見に行きました。
やっぱり夏といえば花火!
BGMに合わせて花火が打ち上げられていくのを見るのが毎年の楽しみです。
securedownload
でも外に長時間居たのでめっちゃ蚊に刺されちゃいました(笑)
まだ腕が痒い…!

担当:嶋田

8/6開催のHandle Tea Roomにお気軽にお越しください!

いよいよあと3日となったHandleTeaRoom。
たくさんのご連絡やご予約をいただきありがとうございます!

【開催日時】
8月6日(日)
PM13:00~16:00
【場所】
東京都港区南青山5丁目4-41 グラッセリア青山 2F 多目的ホール
Tearoom
PM13:00~とPM:15:00~の各5組限定とさせていただいていましたが、
せっかくの機会、少しでもたくさんの方にお会いしたい!ということで・・・
ご予約いただいていない方でも、お気軽にぜひ遊びにいらしてください!
PM13:00~16:00の間ならいつでもOKです。

近くにお住いの方や、たまたま東京に遊びに来ていたついでに・・・など気軽にふら~っとお立ち寄りくださいね。
お友達やご家族の方も大歓迎です!

アンティーク家具と雑貨で作ったHandleらしい空間でおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしていただけたらと思っています。
水野シンタロウによる「アンティーク家具プチメンテナンス講座」も行います。
実際にアンティーク家具を使っている方、気になっている方など、直接アンティークについてのあれこれも聞けるチャンスです!

当日、気軽にアンティークに触れて楽しんでいただきたいなと思っているので、家具の販売会は行いません。ご了承ください。
本物のアンティークに触れながら、楽しい時間をお過ごしくださいね。
Handleスタッフ一同皆さまとお会いできるのを楽しみににしています!

アンティークについて、聞きたいこと、お直ししたい事など疑問質問があれば、お気軽に直接ご質問下さい。
メールかお電話、LINEでお気軽にコチラからお申し込み下さい。

アンティークは初めての方に、ぜひ読んでほしいおススメのページです。

ついに夏休みもスタート!
外ではなんだかいつもよりも子供たちの声が元気に聞こえてきます。
毎日暑い暑いと言っていますが、短い夏、目いっぱい楽しみたいと思います!

ハンドルではアンティーク家具や雑貨を専門に扱っていますが、ハンドルのHPに来ていただいた方でも、「アンティークは初めて!」という方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな方に、ぜひ最初に見ていただきたいのがこのページ。
アンティークが初めての方に伝えたいアンティークの魅力
naka0726
そもそもアンティークって?ということや、アンティークの魅力や特徴など、アンティークに関する基本が分かります。
アンティークはちょっと・・と苦手意識がある方にもぜひ読んでいただきたいページになっています。
そして、ハンドルだけの8つの安心ポイントも合わせてご覧いただくと、アンティークに対する不安なども安心に変わるはずですよ。
naka0726-2
アンティークが初めてという方も、何度もハンドルのHPにあそびにいらしていただいている方も、ぜひご覧になってみてくださいね!

先日、トーマス好きな息子のために本物のトーマス号に乗りに行ってきました!
静岡県の大井川鉄道で期間限定で本物の蒸気機関車のトーマス号に乗ることができるんです。
haru
お子さんやお孫さんでトーマス好きな子がいるご家庭にはおススメのスポットです!
実際に乗っても、見るだけでも楽しいスポットなので、ぜひこの夏のレジャーに行ってみてください☆
息子よりも私が一番テンションが上がってしまいました(笑)

担当:中嶋

タイルとステンドグラスのコラボレーション

こんにちは。
毎日暑いですね~。
全国的には梅雨明けのようですが、ここ北陸はまだあけたってニュースを耳にしていない気がします。
あつい・・・。

そんな今日は、久しぶりに到着した。明るいカラーのウオッシュスタンドをご紹介します。
k-1737-f-1

イギリスから届いたサテンウッド材のウオッシュスタンドです。
いつもは大理石天板とタイルが特徴的なアンティークなんですが、こちらはなんと!
タイルの上にステンドグラスが入っているんです~☆
(ちょっと写真見切れてますが・・・)
thumbs-690-1500464872

本体の家具の色と、タイルとガラスの色がなんとも優しい色使いでマッチングしています。
サイドにはタオルバーもあり、大理石天板の下は扉とオープン収納とアシンメトリーなデザインも心くすぐるポイント。
マホガニー材やウォルナット系の茶色のものばかりみていたのでとっても新鮮な気持ちです。
キッチンやダイニングで家電置き場にしたり、リビングではサイドボード代わりしたりと使いみち色々です。
近日にご紹介しますので、お楽しみに♪

最近ピースが出来るようになった我が子。
これ見よがしに、「見て!!」とアピール。
そしてじゃんけんが出来るようにもなったのですが
チョキが出来るのが嬉しすぎるのかじゃんけんしてもチョキしか出しません(笑)
pi-su
おかげで従兄弟たちもグーばっかりで負けてばかりデス。

担当:戸田

大阪府からMさまご家族がご来店されました!

先日、大阪府豊中市のMさまご家族が、ご夫妻ととっても可愛いお嬢様の三人でご来店され、ガラスキャビネットをご購入頂きました。

 burobu0708

いつもハンドルのHPを見て頂き、奥様のご実家が石川県だそうで、ご実家から大阪のご自宅に帰られる途中にお寄り頂きました。
おとなりの石川県と聞くだけで親近感が湧き、話がはずみとても楽しくお話させて頂きました。

burog0708

お選び頂いたのは、旦那さまの海外転勤でお二人で集められた食器などを飾る上品で華やかなキャビネットです!
お届け後、素敵なお写真が届きました~
大切な思い出の食器が美しくキレイに飾られて、とても素敵な空間です!
カワイイ~真っ赤のロンドンバスも走っています。
「主人とふたり、いいね!!と何度も言っています」ととっても嬉しいお言葉も頂きました♪

先日、永遠のアイドル松田聖子コンサートに大阪城ホールに行ってきました!

burog0708-2

ずっとずっと行きたかったコンサートで、念願叶ってやっと聖子ちゃんに会えたのです(笑)
ヒット曲メドレーを歌ってくれたときは、聖子ちゃんうちわをふって青春時代にタイムスリップ~
興奮しまくりで、感激です!
いくつになっても可愛くて美しい憧れの聖子ちゃん、歌と踊りとおしゃべりでステージをかけめぐる聖子ちゃんにパワーをもらいました♪

担当:酒井

「どこよりも近いエッフェル塔」シャンデリアページが公開されました!

こんにちは。

今日はシャンデリアのページをご紹介します!
憧れのシャンデリア、お部屋につけたいけれど似合わないだろうな~という声から生まれたHandleオリジナルのシャンデリア。
キラキラビーズのシャンデリアも好きなのですが、ページを作りながら見ているうちにエッフェルの虜に~!
私の中ではオトナの女性のイメージのシャンデリアです!笑
ぜひコチラからご覧くださいね。
170706-m1

170706-m2
先日、ちょっと足を伸ばして神戸まで遊びに行ってきました。
思い返せば、学生の研修旅行以来!神戸散策に、有馬温泉と1泊2日で楽しめました~★
有名なお菓子屋さんに、パン屋さん、中華街・・・お腹も満足な旅行になりました。これから夏に向けてダイエットです。笑


担当:村上