最近よくお客様からお問い合わせがある、家具のお手入れの方法。
やっぱりお家でもやって見たいですよね!
私も元々天然木の家具のオイル仕上げの家具のお直しやお手入れの方法はよくわかっていたのだけど、
最初はアンティークの家具はどうやってお直ししたらいいのかちんぷんかんぷんでした・・・。
家具の木の種類やワックスの種類など色々あってみて見ぬふりというか、聞いても頭に入ってこない感じ。
こういうのって好き嫌いもありますよね(笑)
で、いい加減まじめに覚えようと思い、勉強始めました!
まず簡単な方法というか、いつでも簡単に手軽に出来る方法から、ということで、
一番の基本、「表面にワックスを塗る」です。
用意するものは、ワックスとそれを塗る布だけです。
ワックスに関しては、お手入れする家具によっても違うので後で詳しく説明します。
布は使わなくなったタオルや雑巾なんかでも大丈夫です。
オススメは「スチールウール0000番」です。→
スチールウールはホームセンターなどで簡単に購入することが出来ます。
スチールウールで塗ると仕上がりがより滑らかになります。
「ウエス」という布もオススメです。↓
道具が用意できたら、後はとっても簡単。
アンティーク家具の木目に沿ってワックスを塗りこんでいって下さい。
全体にぬり終わったら、最後に乾拭きをして下さい。余分なワックスをふき取ります。
仕上がりはピカピカでツヤも蘇ります☆
艶出しや天板の保護、また長く大切に使っていただく為に、もしやってみたいなーと思ったらぜひチャレンジしてみて下さいね。
家具のお手入れはやらなくても家具としてはお使い頂くことが出来るものです。
でも、私達のお肌で例えると基礎化粧のようなもので、やらなくでも生きてはいけますがお手入れした方が綺麗なお顔でいれます。
そんな感覚です。伝わりますか?(笑)
基礎化粧品と同じなので、ワックスも一回塗ればいいというものではなく、時々状態を見てあげて乾燥していたり、チョット汚れてきたな?ぁというときに気にかけてあげてもらえると、家具も喜ぶんじゃないかな・・・と思います。
ハンドルの家具は元々年代を経た家具で、大切に大切に使われてきた家具たちです。
これから使う私達も、大切に愛情込めて使っていただきたいと思っています。
もし興味がありましたら、ぜひワックス塗りチャレンジしてみて下さい。
さて、先に言っていたワックスの種類ですが、ハンドルでは3種類のワックスをご用意しています。
こげ茶系の家具に使っていただく、「ダーク ワックス」→
マホガニー系の家具にお使いいただけます。
カラーがついていますので、チェアにはお使いいただけないのでご注意下さい。
それから、「クリア ワックス」
薄めの茶色、オーク系の家具にお使いいただけます。
色がついていないので、チェアにもお使いいただけます!!
3個目は「BRIWAX」です。
こちらはパイン材の家具にお使い下さい。
木の種類によって家具は仕上げ方が違うので、ワックスも使い分けて下さいね。
その他、お直しになってくると、
・キズがついたとき
・輪ジミが出来てしまったとき
など、簡単な汚れや傷の状態であればご自宅でも簡単に出来ちゃうメンテナンスの方法があります。
詳しくはホームページでもご紹介していますので、気になる方は見てみて下さい。
担当:toda